人生にゲームをプラスするメディア

アトラス、親会社のインデックスHDが吸収合併へ ブランドは存続

インデックス・ホールディングスは8月30日、子会社であるゲーム会社「アトラス」の吸収合併を発表しました。

ゲームビジネス その他
インデックス・ホールディングスは8月30日、子会社であるゲーム会社「アトラス」の吸収合併を発表しました。

同社は、2006年10月に実施した公開買付により、家庭用ゲーム関連事業・業務用ゲーム関連事業・アミューズメント施設関連事業等を当時展開していたアトラスを連結子会社化。その後株式を100%取得し、完全に子会社化しました。今回同社は、純粋持株会社による経営管理ではなく、事業持株会社としての経営管理方法が適切であると判断、吸収合併を行うこととしました。

合併の予定日(効力発生日は2010年10月1日(予定)で、同日をもってアトラスは消滅します。

ただし、アトラスブランドについては今後も継承し展開していく旨が発表されています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  6. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  7. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  8. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る