人生にゲームをプラスするメディア

ロシアのゲーム市場はPCゲーム優位の700億円規模

ロシアのゲーム市場は大きく成長を遂げているようです。

ゲームビジネス 市場
ロシアのゲーム市場は大きく成長を遂げているようです。

Russian Association of Developers of Interactive Technology (RADIT)によりますと、ロシアのゲーム市場は昨年8億2000万ドル(約700億円)規模に達したとのことです。

ユニークなのが、PCゲームの売り上げが全体の8割を占めているということ。多くの国においてPCゲーム市場は家庭用ゲーム市場よりも小さなものとなっていますが、ロシアでは逆になっています。

Biart StudioのCEOであるKonstantin Popov氏によれば、それでもPCゲーム市場は縮小傾向にあるそうで、売り上げは前年から40%減少したとされています。逆に家庭用ゲーム機は前年比+15%、カジュアルゲームは+30%、モバイルゲームは+10%となっており、他国同様の流れが生まれつつあるようです。

同社のエグゼクティブプロデューサーであるDmitry Lyust氏は、PCゲーム優位の理由を「マイクロソフトとソニーのロシア支社が、デベロッパー(開発会社)に目に見えるサポートをしてこなかった」ことが理由であると語ります。また、PCゲーム優位の傾向から、パブリッシャー(販売会社)もPCゲームのプロジェクトに資金を出し続けてきたといいます。

二つの理由からPCゲーム優位という珍しい環境が保たれてきた訳ですが、両氏はこれを憂えているとのこと。世界を相手にするためにも、ロシアのデベロッパーは家庭用ゲーム機を視野に入れていく必要があるということのようです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. フロム・ソフトウェア1DAYインターンシップに潜入!最前線のデザイナーが学生にアドバイス

  7. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  8. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  9. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

  10. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る