人生にゲームをプラスするメディア

【オススメゲーム紹介】夏といえばホラーゲーム『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』

夏といえばホラーゲーム!ということで、発売直前のPSPソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』の体験版をプレイしてみました。

ソニー PSP
『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』最新PVやコラボの新情報などを公開
  • 『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』最新PVやコラボの新情報などを公開
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
  • 【オススメゲーム紹介】夏といえばホラーゲーム『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
夏といえばホラーゲーム!ということで、発売直前のPSPソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』の体験版をプレイしてみました。

体験版をダウンロード


『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』体験版は、先週よりPlayStation Storeで配信が始まっており、CHAPTER1の終わりまでプレイすることが出来ます。私はホラーゲームというよりは、アドベンチャーゲームと言う視点でプレイ。



登場人物は16歳から17歳の高校2年生の男女+妹&担任の先生。前知識なしでプレイしていますので、誰がどんなキャラクターなのかわかりませんが、序盤の会話の流れでどんなキャラクターなのか、すぐ把握できました。プロモーション映像内で紹介されていますので、気になる方はコチラをご覧下さい。



『コープスパーティー』をプレイしてみると、想像してたのとは全然違いました。例えるなら、スーパーファミコンであったようなRPGに近いイメージ。見下ろし型の画面構成で、メニュー画面を開くとプレイヤーのHPが数字で表示されます。当然HPが存在するならば、0になったらゲームオーバーです。謎解き要素も盛り込まれています。



CHAPTER1の操作キャラクターは、篠原世以子(せいこ)と中嶋直美(なおみ)の2人。時折アイテムを駆使しながら離れ離れになったクラスメイトを探します。もちろんフルボイス、途中発生するイベントで物語を盛り上げます。



本作はCEROがD指定のホラーゲームということで、残虐表現あります。それが一枚絵だったり、イベント上で表現されたり、キャラクターボイスによる表現だったりと様々。これは体験版でも十分伝わってきます。そして3Dダミーヘッドマイクの特殊効果を使用した音声演出にも注目。ヘッドホンプレイ推奨です。

体験版とはいえ、1時間以上も遊べるボリュームに驚きました。寝る前にちょっとやるつもりが続きが気になって一気にプレイしてしまいました。気がつけば夜が明けてしまっていたのはここだけの話。セーブデータも残せるので、CHAPTER1の続きを製品版に引き継いでプレイすることが出来ます。



ホラーゲームが好きな方、アドベンチャーゲームが好きな方は一度触ってみる価値ありです。PlayStation Storeから体験版を是非プレイしてみてください。製品版は明日発売です。
※PSPgoで体験版をプレイしていますが、製品版はUMD版のみの発売です。



『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』は8月12日に発売予定で、価格は通常版が6090円(税込)、限定版が8190円(税込)です。

(C)2010 Team Gris Gris / 5pb. Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る