人生にゲームをプラスするメディア

【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』

ゲーム業界は今日明日あたりから夏季休暇に入っているメーカーさんが多いです。世間の方も夏季休暇に入った人は多いのではないでしょうか。

任天堂 DS
【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
  • 【オススメゲーム紹介】ゲームボーイの3Dシューティングの現代風にするとこうなる『X-RETURNS』
ゲーム業界は今日明日あたりから夏季休暇に入っているメーカーさんが多いです。世間の方も夏季休暇に入った人は多いのではないでしょうか。

18年ぶりの新作がDSiウェアに登場懐かしいGBカートリッジパッケージ裏


せっかくの休みなのに、遊ぶゲームが無い・・・と言う人は結構多いと思います。そんな方の為に、私が個人的にオススメするゲームを今回紹介します。

取説書コーチ!お久しぶりです色々ヒントが載っています


今回紹介するのは、DSiウェアで好評配信中の『X-RETURNS』です。今から18年前にゲームボーイで発売された『X(エックス)』の続編で、ストーリーもちゃんと繋がっています。『大乱闘スマッシュブラザーズX』ではトンネルシーンの曲がアレンジ収録されているので、『X(エックス)』の存在自体は知っているけどゲームは遊んだことが無いと言う読者さんは結構多いのではないでしょうか。

『X-RETURNS』起動すると、真っ黒な画面に赤い文字でタイトル画面が表示されます。まるでバーチャルボーイみたいな感じ。でもクールでかっこいいので気に入っています。

トレーニングモードもあります


画面の色は惑星によってカラーが異なりますが、基本は2~4色で表現されています。すごい単調な色なのに綺麗に見えます。人間の目って不思議。

操作方法は、ボタンとタッチペンの2種類から選択することが出来ます。『スターフォックス コマンド』に近い操作感に慣れている人は、タッチペンの方が快適かも。これはお好みで選べますので、遊びやすいほうをチョイスしましょう。

ゲームは360度移動できるオールレンジモードで敵を倒したり、与えられたミッションをクリアしていく・・・簡単に言うとこんな感じです。

惑星にはパワークリスタルが存在し、これを指定の数集めることで次の惑星に行くことが出来ます。ここでトンネルモードが登場します。トンネルモードは指定された時間内に抜けないと失敗して次の惑星に行くことができません。動く壁や敵が行く手を阻みます。時間も非常に短く、油断は出来ません。

とある惑星トンネルモード


基本敵な流れは、オールレンジモードとトンネルモードを交互にプレイする形になっています。敵からダメージを受けても、0にさえならなければ時間の経過と共に自動回復するので、滅多にゲームオーバーにはならないでしょう。初心者でも安心です。とはいえトンネルモードを初めとした時間制限があるシーンもあるので、決してヌルゲーではありません。

ゲームボーイソフトの続編が18年の時を経て発売された、珍しいタイプのゲームです。800DSiポイントと言うことで、ダウンロードソフトながら長く遊べます。ソフトの入れ替えも必要ないので、ちょっとした時間に遊べるのがいいですね。DSiウェアでオススメの1本です。

『X-RETURNS』は、好評配信中で価格は800DSiポイントです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る