人生にゲームをプラスするメディア

元気モバイル、『逢魔が刻の狂詩曲』など新作4タイトル配信

元気モバイルは、iモード向けゲームサイト「元気SゲームランチDX」およびYahoo!ケータイ向けゲームサイト「元気ゲームランチBOX」において、「探偵・癸生川凌介事件譚」最新作『逢魔が刻の狂詩曲』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
逢魔が刻の狂詩曲 導入編
  • 逢魔が刻の狂詩曲 導入編
  • 逢魔が刻の狂詩曲 前編
  • 柔道2010
  • 防衛ゲーム剣豪伊達政宗
  • 蛇神の神殿
  • 逢魔が刻の狂詩曲 導入編
  • 逢魔が刻の狂詩曲 前編
  • 柔道2010
元気モバイルは、iモード向けゲームサイト「元気SゲームランチDX」およびYahoo!ケータイ向けゲームサイト「元気ゲームランチBOX」において、「探偵・癸生川凌介事件譚」最新作『逢魔が刻の狂詩曲』の配信を開始しました。

『逢魔が刻の狂詩曲』は、癸生川探偵事務所の面々が、旧家に伝わる秘宝を巡る奇妙な事件に巻き込まれていく物語です。全4話構成で、今回配信されるのは導入編と前編となります。なお、導入編は無料なので、「探偵・癸生川凌介事件譚」を遊んだことがない人でも気軽に楽しめます。

■ストーリー
癸生川探偵事務所へ舞い込んだ一件の依頼。事務所のオーナーと旧知の仲である大道寺弦蔵からのその依頼は、盗難の犯行予告が届いた大道寺家の秘宝を守って欲しいというものだった。癸生川不在の為、現地へ赴いた生王と伊綱。そこで秘宝を巡る奇妙な事件に巻き込まれていく・・・。

『逢魔が刻の狂詩曲』は、FOMA903i以降および3G端末に対応し、前編は1ダウンロード525円(税込)で楽しめます。なお、「逢魔が刻の狂詩曲メインテーマ」の着うたも1ダウンロード210円(税込)にて配信中です。

(C)Genki Mobile

そのほか、『柔道2010』『防衛ゲーム剣豪伊達政宗』『蛇神の神殿』も同時に配信されています。

『柔道2010』は、柔道のアクションゲームです。背負い投げ、大外刈り、内股、袈裟固めといった技を使って全10大会を勝ち抜きましょう。技を仕掛けるだけではなく、返し技での逆転も狙えます。FOMA903i以降および3G端末に対応し、情報料は1ダウンロード315円(税込)です。

(C)Genki Mobile

『防衛ゲーム剣豪伊達政宗』は、伊達政宗が主人公の防衛ゲームです。家臣の片倉小十郎などを操って、真田十勇士の侵入を防いでください。主要キャラには固有の必殺技があるので、使いどころを探る戦略性も備えています。FOMA903i以降および3G端末に対応し、情報料はiモード版は1ダウンロード315円(税込)、Yahoo!ケータイは1ダウンロード315円(税込)または月額315円(税込)です。

(C)GENKI (C)Genki Mobile

『蛇神の神殿』は、マヤ文明風の神殿を舞台とした脱出ゲームです。部屋中を調べて蛇神の封印を解くヒントを探しましょう。多数のスイッチや不思議な石像など様々な仕掛けが施されています。FlashLite1.1以上の端末に対応し、情報料はiモード版は1ダウンロード315円(税込)、Yahoo!ケータイは1ダウンロード315円(税込)または月額315円(税込)です。

(C)Genki Mobile
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『メギド72』LIVEや生チャレンジなど、見所満載なリアルイベント「~ソロモン王たちの祝宴~」をレポート!

  5. 武豊が『ウマ娘』をプレイしていない理由とは?“アンカツ”との対談で意外なエピソードが続々

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. 『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』世紀末覇者「拳王」が登場!“ランキングガチャ”開催中─抽選で7名に「天星石」が当たるリツイートキャンペーンも

  10. 「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る