「不思議ノ獣道」は、99階建ての月影村最深ダンジョンとなります。アイテムの持ち込みが可能で、フロアによってはボスクラスの敵キャラが複数登場するという高い難易度を誇るダンジョンとなります。遊び応え十分の「不思議ノ獣道」は、アプリのバージョンアップによって追加されるので、ぜひとも探険してみてください。
また、ネットギタンでアイテムを購入できる「電網よろず屋」に新商品が登場しました。今回登場したのは、武器2種類(ドラゴンキラー、竜巻のカマ)、盾2種類(トドの盾、ドラゴンシールド)と混乱よけの腕輪、一時しのぎの杖[10]、バクハツの巻物、びっくりの壺[5]、巨大なおにぎりの9種類です。探険のお供にいかがでしょう。
なお、「風来のシレンDX」サイト525円(税込)コースを継続することにより、継続1か月目で「ネットギタン5,000NG」、継続2か月目で「チュンソフ刀」、継続3か月目「ネットギタン10,000NG」がプレゼントされます。プレイを有利に運ぶために継続利用を選択するのもよさそうです。
『風来のシレンDX 月影村の怪物』は、FOMA705i/905i以降に対応し、情報料は月額525円(税込)+個別課金で楽しめます。
アクセス方法:iMenu→メニューリスト→ゲーム→ロールプレイング→風来のシレンDX
(C)CHUNSOFT
提供:ドワンゴ/ゲームズアリーナ
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】
-
”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信
-
爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?
-
『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録