人生にゲームをプラスするメディア

CRI、ゲーム開発向け統合オーディオソリューション「ADX2」をリリース

CRI・ミドルウェアは、同社が15年間に渡って2000タイトル以上に提供してきたオーディオミドルウェアを大幅にバージョンアップ、「CRI ADX2」として7月1日にリリースすると発表しました。1日に大手町サンケイプラザで開催されるGTMF2010にてお披露目される予定です。

ゲームビジネス 開発
CRI、ゲーム開発向け統合オーディオソリューション「ADX2」をリリース
  • CRI、ゲーム開発向け統合オーディオソリューション「ADX2」をリリース
  • CRI、ゲーム開発向け統合オーディオソリューション「ADX2」をリリース
  • CRI、ゲーム開発向け統合オーディオソリューション「ADX2」をリリース
CRI・ミドルウェアは、同社が15年間に渡って2000タイトル以上に提供してきたオーディオミドルウェアを大幅にバージョンアップ、「CRI ADX2」として7月1日にリリースすると発表しました。1日に大手町サンケイプラザで開催されるGTMF2010にてお披露目される予定です。

「ADX2」の大きな特徴は、現行の全てのゲーム機やiPhoneやiPad、Androidなどのスマートフォン、業務用、各種組み込み機器などに対応し、複数のプラットフォーム間で同じサウンド制作を共有することが出来る点です。また、新たな専用コーデックを開発。大幅な機能向上・機能追加と、低CPU負荷、省メモリ化を両立しています。加えて、ゲームの状況に合わせたインタラクティブサウンドや複雑な再生手法を実現するための直感的な制作環境を提供。サウンドデザイナーの自由度が上がります。

このように「ADX2」は単に豪華なサウンドを再生するツールから、制作から再生、デバッグまでを包括する統合オーディオソリューション&マルチストリーミングエンジンとなっています。

一方で価格設定は旧来の「ADX」と同じとなっていて、DSが37万円~、その他の家庭用ゲーム機が75万円~、モバイルが12万円~となっています(いずれも商標表示時/ロイヤリティ方式)。販売本数に応じて一括ライセンス方式も利用できます。

7月1日よりWii、プレイステーション3、Xbox360、PSP/PSP go、DS/DSi、PC向けがリリースされ、今後もiPhone/iPad(2010年秋)、Android、Windows Phone、アーケード、各種組み込み機器、ニンテンドー3DS、次世代ゲーム機などでもリリース予定です。

■ゲーム開発者側のメリット
1. マルチプラットフォーム開発時のコスト削減や納期短縮を手軽に実現できる。
2. CPU 負荷やメモリ容量を気にすることなく、大量のサウンドを再生できる。
3. 1 つの音素材からバリエーション豊かなサウンドを実現できる。
4. データ圧縮により、同じデータ容量の中により多くのコンテンツを収録できる。
5. ロード時間を手軽に短縮でき、ユーザビリティの高いゲームを開発できる。

■ゲームプレイヤー側のメリット
1. リッチなサウンドや大量のボイスが収録された臨場感あふれるゲームが楽しめる。
2. 携帯ゲーム機で、据え置きゲーム機と変わらない高音質のサウンドが楽しめる。
3. 豊富なステージや多数のキャラクター等、コンテンツが充実したゲームが楽しめる。
4. ロード時間が短くストレスのないゲームを楽しめる。
5. ダウンロード型ソフトの容量が圧縮され、より多くのコンテンツを記録メディアに保存でき、ダウンロード時間も短縮される。

詳しくは公式サイトをご参照の上、お問い合わせ下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る