人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】任天堂、E3 2010情報ページ大量更新 ― 「社長が訊く」動画で公開など

任天堂は、「E3 2010」の情報ページにて社長が訊くを動画で公開しています。

任天堂 DS
任天堂は、「E3 2010」の情報ページにて社長が訊くを動画で公開しています。

「E3レポート」では、E3で公開した任天堂のプレゼンテーションの様子を再配信。リアルタイムで見れなかった人もここで当日の様子を見ることが出来ます。他にも発表後のブースの様子やハイライト映像も公開されています。

「ニンテンドー3DS」のページでは、遂に明らかになったニンテンドー3DSの本体デザインやスペックを公開。カラーはブルー、レッド、ブラックの3色ですね。閉じた時と開いた時の2パターンをチェックしましょう。

そして現在開発中のニンテンドー3DS対応ソフトを一挙公開。まだいくつか掲載されていないタイトルもあるようですが、随時掲載されていくようです。昨日は無かった『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』も日本サイト側でも公開されました。上画面にメイン画面、下画面はまだ秘密のようです。恐らくアイテムなどのメニューが表示されるのでしょう。

『新・光神話 パルテナの鏡』と『Nintendogs + cats』が全面に押している様子を見ると、本体と同時に発売するタイトルの可能性が高そうです。

「Wii/DS」では出展されたタイトルのスクリーンショットや動画を見ることが出来ます。Wiiモーションプラス専用として開発中の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を初め、『Donkey Kong CountryReturns』や『Kirby's Epic Yarn』など久々の新作も顔を出しています。

『ヨッシーの万有引力』や『ヨッシーアイランドDS』を手掛けたアートゥーンによる新作Wiiソフト『スパーン スマッシャー』が今回の「E3 2010」に出展。発表以来続報が無く、今回出展していることを考えると、無事年内に発売されそうですね。

ニンテンドーDSソフトは少なめの2タイトル。去年以来情報が無かった『黄金の太陽 ダークダウン』は、ゲームボーイアドバンス以来の新作です。ニンテンドーDSでは2画面ぶちぬきの迫力の戦闘が注目所です。『Mario vs. Donkey Kong: Mini-Land Mayhem!』は、今回も前作同様ドンキーコングは目の前で悔しい羽目にあい、怒ってポリーンをさらっちゃうオープニング映像の一部とプレイ動画を見ることが出来ます。

そして「社長が訊く」では、普段はテキストでの公開でお馴染みですが今回は動画形式で掲載。こちらは『みんなのニンテンドーチャンネル』でも一部公開されています。

最後は著名クリエイターがニンテンドー3DSを語る「インタビュー」です。カプコンの稲船敬二氏、小島プロダクションの小島秀夫氏、レベルファイブの日野晃博氏、コーエーテクモゲームス(Team NINJA)の早矢仕洋介氏、その最初に見たときの感想やこれからの意気込みなどが語られています。新作タイトルのヒントも。

サイト全体とても情報量があります、ゲームファンの方は是非チェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

    『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

アクセスランキングをもっと見る