人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』、8月末で稼動終了

スクウェア・エニックスは、全国のアミューズメント施設で好評稼働中の『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』を2010年8月末でサービス終了することを公式サイトで告知しました。

その他 アーケード
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー
スクウェア・エニックスは、全国のアミューズメント施設で好評稼働中の『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』を2010年8月末でサービス終了することを公式サイトで告知しました。



『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』は2007年6月に稼動開始、2008年12月に『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』が稼動開始、2010年1月からは『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』が稼動開始しました。



7月9日から稼動予定の新章が最後のカード販売になり、設置機械を9月1日から順次撤去されます。



なお、7月15日にWiiソフト『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』が発売予定です。『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』シリーズのカードは、DSiウェア『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー専用カラーコードスキャナー』かケータイアプリの専用カラーコードスキャナーを使うことで使うことが出来ます。

また、アーケード版で使用していた「冒険の書」を、記録内容に応じてWii版のゲーム内でさまざまな特典が得られるようになっています。



アーケード版が遊べなくなってしまうのは残念ですが、同等の内容がWiiで遊ぶことができます。またHORIより発売予定の「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」をWiiリモコンに接続すれば、アーケード版と同じように天空の剣を使ってのプレイが可能です。
(価格は12800円(税込)です)

『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』は、7月15日に発売予定で価格は6090円(税込)です。またDSiウェア『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー専用カラーコードスキャナー』も同日より配信開始。価格は200DSiポイントです。

(C)2008-2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

(C)2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  8. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

アクセスランキングをもっと見る