人生にゲームをプラスするメディア

賞金総額4600万円・・・米アクティビジョンが優秀なインディーズゲームを募集するコンテスト

米アクティビジョンはインディーゲームコンテスト「Activision Independent Games Competition」を開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
米アクティビジョンはインディーゲームコンテスト「Activision Independent Games Competition」を開催すると発表しました。

完成品だけでなく、開発中のゲームやコンセプトも審査対象となるユニークなコンテスト。コンテストは「開発資金提供」と「完成品の審査」の2段階に分けて行われ、第1段階の賞金総額は50万ドル(約4600万円)が予定されています。

第1段階では有望な作品に開発資金が提供されます。1位には17万ドル(約1500万円)、2位には7万5000ドル(約690万円)といいますからなかなかの額。第2段階は後日行われ、第1段階で選ばれた作品の完成版が審査されます。

応募資格は「合衆国にあるインディペンデントなゲームデベロッパー」であり、個人とチームを問わないとのこと。応募締切は8月31日が予定されています。

インディー系デベロッパーにとっては開発資金調達のチャンスになりそうです。特に海外ではインディーズゲームの開発が盛り上がりを見せていて、アクティビジョンのような家庭用の大手パブリッシャーもそこから生まれる才能に注目していることを示すものと言えそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  6. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  7. 「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  10. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

アクセスランキングをもっと見る