人生にゲームをプラスするメディア

『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表

バンダイナムコゲームスのアーケードビデオゲーム『パックマン』、2010年5月22日で生誕30周年を迎えます。

その他 全般
『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表
  • 『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表
  • 『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表
  • 『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表
  • 『パックマン』生誕30周年!Twitterと連動したソーシャルゲーム『PAC-MAN REBORN』を発表
バンダイナムコゲームスのアーケードビデオゲーム『パックマン』、2010年5月22日で生誕30周年を迎えます。



『パックマン』は、1980年5月のロケテストを経て同年7月に正式に発売されたアーケードビデオゲームです。同年10月には米国に進出、その人気は日本をはるかに上回りました。キャラクターグッズは400種類以上発売され、放映されたテレビアニメは最高視聴率56%を記録するなど、空前のブームとなりました。

2005年6月には「最も成功した業務用ゲーム機(Most successful coin operated game)」としてギネス・ワールド・レコード社より認定を受けました。

『パックマン』は様々な形でシリーズ化され、家庭用ゲーム機やモバイルゲームにも移植。誕生から30年経った今も多くのゲームファンに愛され続けています。

バンダイナムコゲームスは、誕生30周年を『パックマン』リバイバルの年と位置づけ、「PAC IS BACK!」のキャッチコピーの下、新作ゲームやキャラ
クターグッズの販売、新たな映像展開など『パックマン』を使用したさまざまな展開を長期にわたって行っていくことを発表しました。

また、6月15日にロサンゼルスで『パックマン』カンファレンスを開催。『パックマン』30周年の今後展開する予定を発表します。



そのひとつとして、「Twitter」と連動したSNS育成ゲーム『PAC-MAN REBORNパックマンリボーン)』を、携帯電話とiPhone/iPod touch向けに今夏開始する予定です。

正式サービスに先駆け、国内携帯電話向けサイト「バンダイナムコフェス!」内にて、5月22日よりベータ版を配信開始します。
(料金無料/docomo、SoftBank、au対応)



『PAC-MAN REBORN』は、300種類以上あるポップなデザイン・カラーの「パック」を育て配合し、究極の「パック」=「パックマン」の誕生を目指すソーシャル育成ゲームです。Twitterの情報をゲームに取り入れ、今までにない新たな遊び要素が盛り込まれます。

(C)NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. ゲームセンターと同じ筐体が自宅に! ― 「業務用汎用ゲーム機 VEWLIX F」の気になるお値段は・・・?

  8. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  9. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  10. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

アクセスランキングをもっと見る