任天堂は、2010年4月に『Wiiショッピングチャンネル』より過去の名作をダウンロードして遊べる「バーチャルコンソール」で配信するラインナップを公開しました。今月は3タイトルと寂しい本数になっています。任天堂からは『平成 新・鬼ヶ島 前編』を配信。元々はサテラビューで配信していた『BS新・鬼ヶ島』がベースになっており、当時はニンテンドウパワー書き換え専用ソフトとして1997年12月1日に発売されました。また、翌年1998年5月23日にはROMカセットとして市販発売されました。なお本作は「前編」と「後編」にわけて発売されており、バーチャルコンソール版も別々の登場になります。(現在配信中のディスクシステム版は前後編同時収録)NEOGEOには『マジカルドロップ2』が登場。往年の名作パズルのNEOGEO版がWiiで遊べるようになります。(前作『マジカルドロップ』は、スーパーファミコン版が好評配信中です)スーパーファミコン・平成 新・鬼ヶ島 前編 (任天堂) 800Wiiポイント・スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史 (コーエー) 800WiiポイントNEOGEO・マジカルドロップ2 (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント
Wii Uバーチャルコンソール4月13日配信タイトル ― 『ポケモンレンジャー』『FFIVアドバンス』 2016.4.6 Wed 13:44 任天堂は、2016年4月13日よりWii Uバーチャルコンソールで配信…
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22