人生にゲームをプラスするメディア

レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開

レベルファイブは2010年4月27日(火)、FIFAワールドカップのパブリックビューイングカフェ「nakata.net cafe」にて展開する『イナズマイレブン』シリーズのオリジナルプログラムを発表しました。

任天堂 DS
レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
  • レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
  • レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
  • レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
  • レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
  • レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開
レベルファイブは2010年4月27日(火)、FIFAワールドカップのパブリックビューイングカフェ「nakata.net cafe」にて展開する『イナズマイレブン』シリーズのオリジナルプログラムを発表しました。



原宿の「nakata.net cafe」は、中田英寿氏が総合プロデュースを務め、2010年4月27日(火)~7月12日(月)の期間限定でオープン。2002年、2006年に続き3度目の開催となり、ワールドカップのパブリックビューイングカフェとしては、世界最大級(2006年来店実績16万7852人)となります。

期間中、中田英寿氏公認のキャラクター「ヒデ ナカタ」を自分自身の手で操ることのできる特別試遊コーナーや「中田英寿×日野晃博」の対談映像の放映など、「“イナズマイレブン”×nakata.net cafe オリジナルプログラム」を提供します。



好評発売中の『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』では、中田英寿公認のキャラクター最強の選手「ヒデ ナカタ」が登場。nakata.net cafe内の特別試遊コーナーでは、すでに「ヒデ ナカタ」が仲間に加わっているという状態で、ゲームを体験することができます。

また3月28日に開催された『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』の大会「フットボールフロンティア」の後に行われた、中田英寿氏とレベルファイル日野晃博氏の対談を放映。

そのほか『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー』のPV・CMなどの最新情報も店内にて放送されるとのことです。



さらに「11 for Africa」(イレブン・フォー・アフリカ)として、売上1本につき11円を南アフリカ共和国でのサッカーボール配布 教育プロジェクトに寄付するとのことです。

『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー』は、7月1日に発売予定で価格は4,980円(税込)です。

(C)LEVEL-5 Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 幻のGBAソフト『ディディーコングパイロット』ベータ版の動画が公開

  7. 『ポケモン ソード・シールド』「マッスグマ」は新たな進化を獲得し「タチフサグマ」に! 「マタドガス」の“ガラルのすがた”もお披露目

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  10. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

アクセスランキングをもっと見る