人生にゲームをプラスするメディア

プレイヤーの心理次第で敵が変化『SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-』いよいよ発売

KONAMIは、Wii/PSP/PS2ソフト『SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-』を本日発売しました。

任天堂 Wii
SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
  • SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
KONAMIは、Wii/PSP/PS2ソフト『SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-』を本日発売しました。



『SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-』は、1999年に発売された『SILENT HILL』を基に、ストーリーを再構築したリしたイマジネーション作品です。「行方不明になってしまった娘を探す」というストーリーの根幹はそのままに、オリジナル版とは異なる観点で物語が描かれます。

■ストーリー
ハリー・メイソンは、娘のシェリルと車を走らせている途中、過って事故を起こしてしまう。気を失ってしまったハリーが目を覚ますと、いつの間にかシェリルの姿がなくなっていた。
行方不明になったシェリルの手掛かりを探し、雪の降るサイレントヒルを彷徨い歩くうち、ハリーは、みるみると変貌していく恐ろしい“氷の世界”に対面し、驚愕する。
娘を探しながら、異形の物が徘徊する街「SILENT HILL」の真実に直面したとき、ハリーに、そして「SILENT HILL」に待っている結末とは。



ゲーム中はプレイヤーの心理を分析するための仕掛けがあり、その結果次第で主人公の性格や行く先に現れる人物、さらにはエンディングまで変化します。

ノーマルタイプ変化後その1変化後その2


その一例として、登場する敵の1種「異形の者」の変化を紹介します。始めに出現するのはノーマルタイプですが、プレイヤーの行動で形態へ写真のように変化します。

『SILENT HILL』をベースにしていますが、このように本作ならではの変化ある演出で過去にプレイしたことがある人でも楽しむことが出来ます。

※画面はPSP版です。

Wii/PSP/PS2『SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-』は、2010年3月25日に発売予定で価格はWii版が6090円(税込)、PSP版とPS2版が5250円(税込)、PSPダウンロード版が4200円(税込)です。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

    『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

  4. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る