人生にゲームをプラスするメディア

ソケッツの新作ゲーム『釣りざんまい』と『ハリウッドホテル』EZwebで配信開始

ソケッツは、3月18日よりEZweb向けゲームサイト「■海外人気ゲーム■」にて、シミュレーションゲーム『釣りざんまい』およびアドベンチャーゲーム『ハリウッドホテル』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
釣りざんまい
  • 釣りざんまい
  • ハリウッドホテル
  • 釣りざんまい
  • ハリウッドホテル
  • 釣りざんまい
  • ハリウッドホテル
  • 釣りざんまい
  • ハリウッドホテル
ソケッツは、3月18日よりEZweb向けゲームサイト「■海外人気ゲーム■」にて、シミュレーションゲーム『釣りざんまい』およびアドベンチャーゲーム『ハリウッドホテル』の配信を開始しました。



『釣りざんまい』は、実時間と連動した釣りシミュレーションゲームです。狙いをつけた場所の氷に工具で穴を開け、魚が掛かるまでの間、食事を取ったり暖を取ったりと、「釣り」そのものの行動以外も楽しめます。



ゲームは実時間と連動しているため、時間によって背景や釣れる魚の種類・量が変化するので、釣れる魚の種類に応じて釣り竿、釣り糸、餌などの釣り具を変えることも必要となります。魚を釣り上げる時には釣り糸のテンションを見ながらリールの巻き上げるタイミングを計ったり、アイテムの使いどころを見極めたりと、ついつい夢中になりそうです。

また、釣り上げた魚は売ってお金に換金する以外にも、リリースしてラッキーポイント(LP)として貯めることもできます。LPが上限まで溜まると超大物を釣り上げるチャンス!

そのほか、レベルが上がると、装備できる釣り具や釣り場が増えたり、釣り場毎にいるキャラからお金やアイテム、ゲームに役立つレアアイテムが入手可能なサブクエストを受注できるようになります。

(C)minoraxis,Inc.



『ハリウッドホテル』は、ハリウッドのとあるホテルを舞台としたホテル従業員たちのドタバタ模様を描いたコメディアドベンチャーゲームです。

ストーリーは、いくつかのミッションをクリアしていくことで進んでいきます。全15話あるストーリーの進行とともに従業員が増え、ホテルも徐々に発展していきます。

ゲーム中、プレイヤーのモラルを試す質問が出現します。この質問にどう答えるかでプレイヤーのモラルポイントが変動し、ポイントによっては物語は思わぬ方向へ進むことも。そのほか、いくつかのミニゲームをプレイするシーンも織り込まれています。

(C)2008. PUBLISHED BY STUDIO X, A TRADING NAME OF PLAYER X LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
GAME DESIGN, CODE AND GRAPHICS COPYRIGHT (C)BIG HEAD GAMES LTD 2008

どちらのアプリもBREWに対応し、1ダウンロード315円(税込)で楽しめます。

アクセス方法:トップメニュー→カテゴリで探す→ゲーム→総合→■海外人気ゲーム■
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  5. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  6. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  7. 『アズレン』新規大型イベント「開かれし紺碧の砂箱」7月31日開催!SSR重巡「ボルチモア」などが新登場―アニメ放送時期も10月に決定【生放送まとめ】

  8. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

  9. 『FGO』スカサハとはどのような存在なのか?伝承より考える【特集】

  10. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

アクセスランキングをもっと見る