人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!

ゲームにも力を入れるディズニー・インタラクティブ・メディア・グループはサンフランシスコ郊外にあるWalt Disney Family Museumにて、GDC2010レセプションパーティを水曜日に開催しました。

ゲームビジネス その他
【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
  • 【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!
ゲームにも力を入れるディズニー・インタラクティブ・メディア・グループはサンフランシスコ郊外にあるWalt Disney Family Museumにて、GDC2010レセプションパーティを水曜日に開催しました。

野球観戦のために契約したJ:COMでオフシーズンはディズニーチャンネルのドラマを楽しんでいた筆者ももちろん参加しました。

会場からはシャトルバスで移動。約15分くらいの場所です。丘の上といったロケーションで、緑が美しい会場でした。

バスで会場に向けて出発ミュージアムですつぶやきも忘れないで・・・Wi-Fiはないけど


ここはウォルト・ディズニーの功績を紹介したミュージアムとなっていて、ウォルトと家族が受賞した数々の賞やメダルなどが展示されています。アカデミー賞のトロフィーも多数並んでいました。眺めていると、ウォルトはアニメーション以外の教育分野など社会貢献にも力を入れていたようです。冬季オリンピックの委員長を務めた事があるとは知りませんでした。

パーティは通常のネットワーキングパーティで、ワインと軽食が出されていました。前日のEA Season Openerでは白ワインだったので今回は赤ワインをチョイスしてみました。僅かではありますが、日本からの参加者もいたようです。発表などは特にありませんでした。

非常に豪華だったのはお土産です。会場を去る際に渡されたバッグにはこんなに沢山のグッズが入ってました。

バッグ中身が凄いです


Tシャツに『アリス・イン・ワンダーランド』(Wii)、iPhone用の保護シール。さらに箱に入ったものが2種類。筒状の箱に入っていたのは、スピーカーのようです。早速iPhoneに繋いで試してみました。聴いたのはディズニーのアイドル、ハンナ・モンタナです。うーん、凄いチープな音が鳴ります。まあ・・・貰いものですので。静かなホテルに彩りが添えられただけでも良しとしましょう。一方のミッキーのイラストが描かれた箱にはなんと時計が。こちらはなかなか良さそうです。可愛らしいですね。

この頃ハンナ・モンタナが可愛いです可愛いパッケージこちらは時計でした


何かしら発表があるのでは・・・と期待していた自分にとってはちょっと残念でしたが、とっても豪華なお土産に満足しました(ゲンキン)。ディズニー様ありがとうございました!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る