人生にゲームをプラスするメディア

気合一発、元気百倍まこと参戦!『スーパーストリートファイターIV』最新情報

カプコンは2010年3月8日(月)、2010年4月28日に発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
カプコンは2010年3月8日(月)、2010年4月28日に発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV』の最新情報を公開しました。



本日は『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』にて初登場した熱血空手少女「まこと」を紹介します。まことは土佐の名門空手道場竜胆館の跡取りとして、日々鍛錬を欠かさない、硬派で熱血な空手少女。小柄ではあるがその一撃は重く、驚くほどの破壊力を誇ります。空手以外には見向きもしない、一途で一徹な性格でしたが、師範であった父の死後、すっかり寂れてしまった道場の窮状を救うために、世界格闘大会に参加することとなります。



そういうわけで、彼女の使う技は空手そのもの。「突進正拳突き・疾風」は高速突進からの正拳突きを放つ技。弱・中・強で突進の距離が変化します。コマンド入力時にボタンを押し続けることでタメを行うことも可能で、長時間タメるほどに攻撃力やスタン値などが上昇します。



「打ち下ろし手刀・颪」は、大きく振りかぶった状態から叩きつけるような手刀を放つ技。しゃがみガードでは防げないので、下段攻撃を意識させたところで、通常技をキャンセルで使うのが有効でしょう。



「閃空カカト落とし・剣」は、空中でのみ使用可能な必殺技。攻撃発生はやや遅めですが、判定の強い空中カカト落としとなっています。



「直上正拳突き・吹上」は真上に正拳突きを放つ対空系の技。真上にのみ攻撃判定が出る、ちょっとクセのある技となっています。



「吊るし喉輪・唐草」は、相手の襟元をつかんでつるし上げ、絞めを行う投げ系の必殺技。絞めでのダメージはごくわずかですが、絞めを行った後に相手が一瞬無防備になるため、追撃を入れることができます。



そしてスーパーコンボは「丹田練気・攻めの型」。一定時間、まことの攻撃力が飛躍的にアップするという特殊なスーパーコンボになっています。攻撃力を警戒してガードを固める相手をいかに崩すかが腕の見せどころでしょう。



ウルトラコンボその1は「正中線五段突き」。鳩尾への正拳突きから、連続での四段正拳突きを行うウルトラコンボとなっており、初段を当てるには近距離に踏み込む必要があります。



ウルトラコンボその2は「暴れ土佐波砕き」。三角飛びからの急降下キックが相手にヒットすると、地上での連続攻撃で相手を浮かし、気合をこめて吹上でフィニッシュをする技です。うかつに飛び道具を撃った相手への逆襲に有効でしょう。

『スーパーストリートファイターIV』は、2010年4月28日発売予定で価格は4990円(税込)です。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る