人生にゲームをプラスするメディア

世界初公開!『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』Paz役の水樹奈々が歌う「恋の抑止力」

コナミは2010年2月18日(木)に、『METAL GEAR』シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』の登場人物Paz(CV.水樹奈々)が歌う「恋の抑止力」を公開しました。

ソニー PSP
世界初公開!『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』Paz役の水樹奈々が歌う「恋の抑止力」
  • 世界初公開!『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』Paz役の水樹奈々が歌う「恋の抑止力」
  • METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
  • METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
  • METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
コナミは2010年2月18日(木)に、『METAL GEAR』シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』の登場人物Paz(CV.水樹奈々)が歌う「恋の抑止力」を公開しました。

『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』は、シリーズ監督の小島秀夫が脚本・ゲームデザインを手がける最新作。従来の単独潜入作戦を軸としたゲーム性に加え、シリーズ初となるアドホック通信による最大4人までの協力プレーが可能。これにより、コミュニケーションを取りながら、共同で1つのミッションを遂行する楽しさが加味されました。さらに、歌声合成システムサービス「NetVOCALOID(ネットヴォーカロイド)」を利用した機能を搭載予定。プレイヤーが考えた歌詞やセリフを、キャラクターに歌わせたり、喋らせたりできるので、プレイヤーはゲームの世界観をより楽しむことができます。





水樹奈々が演じるPaz(パス)は平和を愛するコスタリカの少女。コスタリカ各地に展開を始めた謎の武装勢力に囚われており、ガルベスと共に武装勢力の排除を“国境なき軍隊”に依頼します。ちなみにパスという名は、スペイン語で平和を意味しています。

本日、小島秀夫監督公式ブログ「HIDEOBLOG」にて、WEBラジオ「ヒデオチャンネルラジオ」の第273回が配信されましたが、そのなかで「恋の抑止力」が公開。水樹奈々のパワフルな歌声は必聴です。この曲がゲーム内のどのシーンで、どんな風に流れるのかも要注目とのこと。

なお「恋の抑止力」はマキシシングルとして4月7日に発売予定で、価格は1,575円です。

『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』は2010年4月29日(木)発売で、価格は5,229円(税込)です。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. 『原神』スメールの“砂漠地帯”が初公開!第2弾プレビュー動画で「竜巻放つ巨大ピラミッド」などが登場

    『原神』スメールの“砂漠地帯”が初公開!第2弾プレビュー動画で「竜巻放つ巨大ピラミッド」などが登場

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  5. 『Ghostwire: Tokyo』には、都市伝説の「スレンダーマン」たちが出てくる!?怪異の元ネタを調査してみた

  6. 武器・防具・衣装の入手方法は?『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』最新情報

  7. 『ぷよぷよテトリス』早期購入キャンペーン実施、特典は『ぷよぷよ!!クエスト』の限定レアカード

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

アクセスランキングをもっと見る