人生にゲームをプラスするメディア

『BIOHAZARD 5』追加エピソード「DESPERATE ESCAPE」「LOST IN NIGHTMARES」配信日決定!

カプコンは2010年2月5日(金)に、好評発売中のPS3/Xbox360ソフト『BIOHAZARD 5』の追加コンテンツの配信日を発表しました。

ソニー PSP
BIOHAZARD 5
  • BIOHAZARD 5
  • BIOHAZARD 5
  • BIOHAZARD 5
  • BIOHAZARD 5
カプコンは2010年2月5日(金)に、好評発売中のPS3/Xbox360ソフト『BIOHAZARD 5』の追加コンテンツの配信日を発表しました。

今回配信されるのは、2月18日発売の『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』にて追加される予定の新エピソード。今回の配信決定により『BIOHAZARD 5』でもこれら新エピソードがプレイ可能となります。

配信されるのは「LOST IN NIGHTMARES」「DESPERATE ESCAPE」の2エピソード、「コスチュームパック1」「コスチュームパック2」の計4コンテンツとなります。なお、各コンテンツとも、キャラクターを一新したミニゲーム「ザ・マーセナリーズリユニオン」をさまざまなキャラでプレイ可能。「エクストラフィギュア」で新しく追加されたフィギュアも閲覧可能となります。



「LOST IN NIGHTMARES」は相棒のジルを失った、クリスにとって悪夢のようなミッションが語られるエピソード。ミニゲーム「ザ・マーセナリーズリユニオン」は(????)(エクセラ)でプレイ可能となります。「LOST IN NIGHTMARES」は2010年3月4日(木)にXbox360版が配信予定で価格は400マイクロソフトポイント、2010年3月11日(木)にPS3版が配信予定で価格は500円(税込)です。



「コスチュームパック1」はクリス/Exoskeleton、シェバ/Office ladyが追加されるパックで、「ザ・マーセナリーズリユニオン」もこのコスチュームでプレイ可能となります。「コスチュームパック1」は2010年3月4日(木)にXbox360版が配信予定で価格は160マイクロソフトポイント、2010年3月11日(木)にPS3版が配信予定で価格は200円(税込)です。



「DESPERATE ESCAPE」はトライセル施設から脱出するジルとジョッシュの物語。ミニゲーム「ザ・マーセナリーズリユニオン」は(????)(ジョッシュ)でプレイ可能となります。「DESPERATE ESCAPE」は2010年3月18日(木)にXbox360版が配信予定で価格は400マイクロソフトポイント、2010年3月25日(木)にPS3版が配信予定で価格は500円(税込)です。



「コスチュームパック2」はクリス/Warrior、シェバ/Folkloreが追加されるパックで、「ザ・マーセナリーズリユニオン」もこのコスチュームでプレイ可能となります。「コスチュームパック2」は2010年3月18日(木)にXbox360版が配信予定で価格は160マイクロソフトポイント、2010年3月25日(木)にPS3版が配信予定で価格は200円(税込)です。

なお追加コンテンツをダウンロードして楽しむ場合は『BIOHAZARD 5』のゲームディスクが必要です。ダウンロードの場合は、追加コンテンツ購入分は最初から楽しむことができます。

『BIOHAZARD 5』は現在発売中で、価格8,800円(税込)、CEROレーティングはD(17歳以上)となります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 堤真一演じる若頭がド迫力!『龍が如く7』序盤の物語が紐解かれた3日目のステージをレポート【TGS2019】

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 華々しくも血なまぐさい剣闘士の世界へようこそ!『剣闘士 グラディエータービギンズ』

  9. 『原神』メガネをかけた私服風の「甘雨」が堪らない!中国で「招商銀行」コラボビジュアル展開

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る