―――「あれ?DSがサカサですけど。」の概要を教えて下さい
DSi本体をサカサにして、タッチスクリーンを上画面にして遊ぶ新感覚のシリーズです!敵を操作して主人公に逆襲する…「あれ?DSがサカサですけど。逆シューティング」、そしてハメル系のハマルパズル…「あれ?DSがサカサですけど。サカサドロップス」。現在以上の2つを配信しています!
―――DSをサカサにするという発想はどのようにして生まれたのですが?
逆立ちしながらDSiを遊んでいた時に『こ…これだ!!』と閃きました!!・・・というのはウソでして、元々玩具の企画をやっていましたので、ネタを考えている時にゲームの中身ではなく、逆に(サカサだけに)本体の形から考えてみたらどうかな~?と思い本体を傾けたり、横持ちにしたり、サカサ持ちにしたり…『サカサ持ち…!?こ…これだ!! 』といって生まれました。
これはホントですけど。
―――また、そこから2つのタイプのゲームに繋がった経緯を教えてください
コンセプトである「DSiサカサ持ち」を1人でも多くのユーザーの方にワクワクして頂きたかったので、1つだけに絞らず、逆に系統の違う「アクションパズル」と「シューティング」という2つのタイプにしてみました。
―――パズルは結構難しいです。何かコツなどあれば
自分でブロックを描けるのがこのゲームのポイントでもありますので、最初は,1ブロックだけ描いて→落とす→ハメル…として感覚をつかむのがいいですね~。遊び方はシンプルですので気がつけば…2ブロック、3ブロック…10ブロックと慣れていき、サクサクやってハマル自分に会えますよ!
―――スターフォースの復活は嬉しいファンも多いはずです
スターフォースやテクモのシューティングファンの方にはもうしわけないと思っています…。 主人公機のファイナルスター(という名前があるのを知っていましたか?)を倒しちゃうゲームですからね(笑)ただ、今まで倒してた敵の立場になる事で、お互いの気持ちがわかる・・・すばらしい事だと思います。
・2人プレイを十字キーとタッチペンで分担するという発想には驚きました
逆シューティングならではのシステムになったと思っています。今はネット、赤外線、無線…通信の時代ですが、明らかに時代に逆行していますよね(笑)2人で遊んでいると野球盤やボードゲーム的なアナログの懐かしさを感じます。 友人、家族、飲み会、合コンツール…などに使える今作品を是非お楽しみ下さい!
―――編集部はパズルとシューティング以外も遊びたいと思ってます、可能性は?
私も遊びたいと思っています!サカサネタはあと100個…いや…10個以上はありますので、あんなジャンルやこんなジャンル…可能性はネタの数だけあります!!
―――ゲームファンの皆さんに一言をお願いします
このシリーズで遊んでいる人はDSiをサカサに持ってプレイしてくれていますので、見たら思わず『あれ?DSがサカサですけど。』って言ってほしいですね^^是非、サカサワールドをお楽しみください!
編集部も一目見て惚れた『あれ?DSがサカサですけど。』価格も200円とお得ですので、ぜひDSiショップを確認ください。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『スプラトゥーン2』3月26日から遊べる「特別体験版」配信開始! イカ世界が分かるキャラ相関図も公開
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”