人生にゲームをプラスするメディア

『サカつく6』に日本人レジェンド選手降臨! ~ 秋田豊・長谷川健太・福西崇史が配信決定

セガは、好評発売中のプレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』では、ネットワークを介して選手を獲得できる「選手ダウンロード」を毎週実施しています。

ソニー PSP
J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
セガは、好評発売中のプレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』では、ネットワークを介して選手を獲得できる「選手ダウンロード」を毎週実施しています。

さらに有料ながら、伝説の名選手を獲得できる「レジェンドOB選手」配信も実施。昨年のクリスマスイブには、Jリーグの伝説的OBプレーヤーである“ストイコビッチ選手”が有料で配信されました(税込500円)。

そして今回、ダウンロード配信第2弾として、2010年1月28日(木)から、秋田豊氏、長谷川健太氏、福西崇史氏の3選手が配信決定となりました。日本を代表する名プレーヤーをぜひあなたのクラブに迎え入れてください。各選手はいずれも200円です。



秋田選手(成長:晩成)は、ハードマークと強烈なヘディングで相手FWを封じ込める生粋のストッパー。特に空中戦には無類の強さを誇り、セットプレーからの得点源としても期待ができるでしょう。



長谷川選手(成長:2段階)はスピード感あふれる突破からのチャンスメイクと得点能力を併せ持つFW。ウインガーとしても、ストライカーとしても優れた能力を発揮するため、システム変更にも柔軟に対応できそうです。試合の流れを変える「スーパーサブ」としても貴重な存在になりうるでしょう。



そして福西選手(成長:普通)は、並外れた身体能力を誇るDMF。FW出身だけあって、守備だけでなく攻め上がってからの得点感覚にも非凡なものを見せてくれます。センターラインならばどの位置でもこなすことができるという特性も併せ持っているので、どう育てるかはあなた次第。その甘いマスクでクラブの経営にも力を発揮してくれるかも。

選手ダウンロードは、ゲーム内の「タイトル画面」→「ネットワーク」→「追加ダウンロード」から。ワイヤレスLANアクセスポイントを経由してネットワークに接続し、PlayStation NetworkのアカウントでPlayStation Storeへアクセスすれば、ダウンロード可能な選手を獲得することができます。

『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』は現在発売中で、価格はUMD版6,090円(税込)/ダウンロード版5,400円(税込)です。

(C) SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of real player names and images is authorised by FIFPro Commercial Enterprises BV.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る