人生にゲームをプラスするメディア

「Project Natalには遅延がある」-英国のゲーム業界人、絶賛と同時に懸念を表明

英国のゲーム業界人は「Project Natal」を賞賛すると同時に懸念を表明します。

その他 全般
英国のゲーム業界人は「Project Natal」を賞賛すると同時に懸念を表明します。

海外ゲームサイトdevelopが伝えるところによりますと、Traveller’s TalesのディレクターであるJon Burton氏は「Project Natalは非常にクレバーだが、入力のラグ(遅延)と物理的なボタンが存在しないことがゲームの種類を制限しそうだ」とコメントしたとのことです。

Burton氏はソニーのモーションコントロールに対し「ソニーが提示するソリューションはおそらく安価で、あなた自身の指が届くところにボタンを置くものとなるだろう。これはアクションアドベンチャーからFPS(一人称シューティング)までを同じ入力で取り扱えることを意味する」と評価しています。

コントローラーなしで操作するシステムは、既存のアナログスティックやボタンに匹敵する精度を実現するのに苦労するだろう……とするのがBurton氏の懸念。多くのジャンルでは正確で素早い入力を要求されるため、「Project Natal」にどういったジャンルのゲームが合うかは議論が必要であるとしています。

Burton氏は同時に「「Project Natal」のソフトウェアにはびっくりさせられた。我々はモーションキャプチャスタジオを経営しているが、カメラ一つで何の不足もなくモーションキャプチャできることには驚かされる」と「Project Natal」を絶賛しています。

developによればBurton氏は「Project Natal」の最終版を見ていないとのことで、氏のいう「ラグ」は製品版で解消されている可能性もあります。また、入力装置が変わればゲームもそれに合わせたものが必要になるのも事実であり、氏の発言はより現実的に「Project Natal」を見た上でのものといえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る