人生にゲームをプラスするメディア

『三國志DS 3』に武将たちが並ぶ“執務室”が登場 !「武将カード」詳細も判明!

コーエーは2009年12月17日(木)、ニンテンドーDS用ソフト『三國志DS 3』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
  • 三國志DS 3
コーエーは2009年12月17日(木)、ニンテンドーDS用ソフト『三國志DS 3』の最新情報を公開しました。

『三國志DS 3』は、君主の立場で戦略・戦術ともにターン制でプレイするシミュレーション。武将たちがコマンド実行で経験を得ることにより、将軍位や指揮できる最大兵士数が上昇し、成長するシステムを搭載。好きな武将への思い入れを強く感じながらゲームを進められます。また『三國志DS 3』には、「孫尚香」「貂蝉」「大喬」「小喬」などの女性武将をはじめとした155人の武将があらたに登場するのも魅力となっています。

本日公開されたのは、従来の戦略画面とは一線を画す「実際に配下の武将に指示を出している雰囲気が味わえる戦略画面」。自分のターンが回ってくると配下の武将たちが並ぶ執務室が表示され、配下の武将たちが君主に臣下の礼を取るなど細かいアニメーションが表示されます。

この画面から内政、外交、戦争などの具体的な指示を出し大陸統一へ躍進していきます。執務室は支配する都市(勢力範囲)が増えると豪華なものへと変化します。

ゲーム開始直後、領土が少ないと寒々とした簡素な執務室が表示されます。しかし領土が増えることにより執務室は豪華な装飾に彩られ、プレイヤーのやる気を奮起させるきっかけにもなります。戦略画面には時折、さまざまな人物が訪れ、君主に陳情や要求を行います。

イベントへの対応次第で名声や軍備、得られるアイテムに影響を与えるとのこと。君主の名声に応じてコマンド回数が変化するため、これらの「人々の声」をできる限り聞くことが重要でしょう。

また「武将カード」の詳細も明らかになりました。シナリオ中、あらたな武将を配下に収めるとその武将の“武将カード”を得ることができます。カードを一定枚数集めるとご褒美として、“SP武将”が獲得可能に。さまざまな能力を備えたSP武将は全部で82人。史実武将と合わせ全653人の“武将カード”のコンプリートを目指しましょう。なお獲得したSP武将は機能コマンドからゲームに登場させることができ、自分の配下にすることも可能です。

『三國志DS 3』は2010年2月18日発売予定で、価格は4,800円(税別)です。

(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス登場は“かなり凄い”こと!シリーズの「大きな転換点」となる可能性

  5. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  8. 『ゼルダ無双』魔獣ガノンで暴れまわれるDLC「ガノンパック」は2月26日に配信

  9. セクシーゲーム『マッサージフリークス』発売延期、予約キャンセルへ―「法的措置を進めている」業務妨害につながるSNS投稿などの対応も

  10. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

アクセスランキングをもっと見る