人生にゲームをプラスするメディア

神速!連撃!狩りは進化した! 『GOD EATER』発売日/体験版配布/予約特典決定!

バンダイナムコゲームスは2009年11月19日(木)、プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
バンダイナムコゲームスは2009年11月19日(木)、プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』の最新情報を公開しました。

『GOD EATER(ゴッドイーター)』は、4人マルチで連繋するチーム連繋ハイスピードハンティングアクション。モンスターを「食らう」ことでその能力を奪いパワーアップできる特殊な武器「神機」を操る「ゴッドイーター」の一員として、群れとなって襲ってくる巨大モンスターを相手に戦い抜きます。仲間4人とチームを組み、互いの状況を声をかけ合って伝え合いながら、倒れた仲間を復活させたり、奪ったパワーを分け合ったりすることが可能。協力しながら戦場を生き抜く必要があります。



発売前には体験版が配布されることが決定。体験版はダウンロード配信およびUMD配布となっています。11月26日より公式サイト等でダウンロード配信(PC経由)がスタート、そして11月26日より「PlayStation Store」でPSPへ直接DLも可能となります。さらに12月3日から全国店頭にて「体験版UMD」を先着配布する予定とのことです。

体験版では、チュートリアルミッション5つ+体験版限定ミッション5つがプレイ可能、最大4人での体験版同士のマルチプレイが可能となっています。素材から多数のアイテムや武器を作成可能なほか、最新プロモーションビデオも収録。そして、アイテムやキャラメイクなどすべてのセーブデータを、製品版へ引継ぎ可能とのこと。



なお店頭配布の「体験版UMD」なら友達のメモリースティックへコピー可能。友達にUMDを貸して、体験版をインストールし、マルチプレイを楽しむといったことまでOKとなっています。



さらに体験版連動の予約キャンペーンも行われる予定。予約特典である「限定ミッション解除コード入りカード」に記載されている「プロダクトコード」をPlayStation Storeで入力すると、ゲーム本編には登場しないアラガミ“スサノオ”が潜む、限定ミッションをダウンロードできるとのことです。

体験版ミッションで入手できる素材「砕かれし神機」+予約特典ミッションの複数の「スサノオ素材」を揃えれば、両方を揃えて伝説の「スサノオ装備」が獲得できる模様です。限定ミッションなら本編ミッション攻略に役立つ「スタングレネード」「ホールドトラップ」等の貴重なアイテムも繰り返し入手可能なので、本編を購入しようと思っている人は、ぜひ体験版からプレイ必須でしょう。

なお体験版ではチュートリアルミッションをはじめ、「オウガテイル」と「コクーンメイデン」といった小型アラガミとの戦い、そして人型をベースに、背中に巨大な翼状の腕を持った「シユウ」も登場。翼を使った遠距離からの滑空攻撃や、腕のように振り回しての格闘攻撃、そしてその先から発生させる光弾攻撃と、隙のない多彩な攻撃で全てのゴッドイーターを翻弄する難敵となっています。さらに「ヴァジュラ」+「シユウ×2」の大型アラガミ3体が同時に襲う超難易度ミッションも解禁とのことです。

『GOD EATER(ゴッドイーター)』は2010年2月4日(木)発売予定、価格は5,229円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る