人生にゲームをプラスするメディア

任天堂発売カレンダー更新、『New スーパーマリオブラザーズWii』『ゼルダの伝説 大地の汽笛』12月発売決定!

任天堂ホームページにある発売カレンダーが更新され、2009年最後の12月の発売予定が公開されました。

任天堂 Wii
任天堂ホームページにある発売カレンダーが更新され、2009年最後の12月の発売予定が公開されました。

まずWii発売から3年を迎えた翌日の12月3日に『New スーパーマリオブラザーズWii』が発売決定。この冬一番の大本命が12月早々に発売されます。同日にはWiiリモコンの新色「アオ」「ピンク」が発売されます。ストラップが既に発売されているので、新色の登場はこれらの色じゃないかと予想できたのではないでしょうか。今の所、Wiiモーションプラスやヌンチャク、クラシックコントローラなど周辺機器の新色対応は無いですが、やはり一緒のカラーに合わせたいのでこちらの発売も待たれます。

12月17日はNHKとのコラボ作品『NHK紅白クイズ合戦』がWiiで登場。任天堂から発売したクイズゲームはゲームキューブソフト『伝説のクイズ王決定戦』以来になります。こちらはマイクを同梱しての発売で画期的でした。『NHK紅白クイズ合戦』は今の所詳細は不明なので、続報に期待したいです。

そして任天堂が2009年最後を飾るのは『ゼルダの伝説 大地の汽笛』。12月23日に発売が決定しました。ニンテンドーDSでは2作目となる本作、今回は汽車がキーのようで、どんなストーリーになっているかも楽しみです。前作はワイヤレス通信やニンテンドーWi-Fiコネクションを利用した対戦プレイも楽しめましたが、今回はどうでしょうか。詳細の公開が待たれます。

Wiiはマリオ、ニンテンドーDSはゼルダの伝説、どちらも任天堂を代表する人気作の最新作です。任天堂は年末商戦に勝負に出ます。他にもサードパーティからは『戦国無双3』が12月3日に、『テイルズ オブ グレイセス』が12月10日に発売されます。ラインナップが充実した年末商戦、お財布の準備も今から用意しておいた方が良さそうです。

個人的に気になったのは、2009年発売予定だった『ファミコンウォーズDS 2』の名前が無いこと。2009年3月期決算説明会資料には年内発売が予定されていたのですが、2010年に延期でしょうか。北米では2008年1月21日に発売済みのタイトルですが、発売のタイミングを逃して発売中止になってしまいそうで怖いです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

    『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

アクセスランキングをもっと見る