人生にゲームをプラスするメディア

自分好みに必殺技を設定出来る!『ドラゴンボール レイジングブラスト』

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト』の最新情報を公開しました。今回はゲームモードなどを紹介します。

ソニー PS3
ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
  • ドラゴンボール レイジングブラスト
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト』の最新情報を公開しました。今回はゲームモードなどを紹介します。



まず、本作から新たに採用された「必殺技カスタマイズ」です。これは各キャラクターに設定されている必殺技を変更したり、発動時のボタン設定を変更することができるモードの事です。例えば「かめはめ波」「界王拳アタック」「界王拳フィニッシュ」「20倍界王拳かめはめ波」「メテオコンビネーション」といった必殺技を自分好みに4つまで設定することが出来ます。なお必殺技にはイベントをクリアすることで手に入るものがあります



続いては「デッキカスタマイズ」。これは各キャラクターの能力(格闘・気力・防御・必殺技・特殊)を上昇させる「アイテム」を付けることができるモード。強化したい能力のアイテムを入手し、パズルのように専用スペースに配置することで能力を強化することが出来ます。攻撃力、防御力、スピードなど、自分だけの最高キャラクターを作り上げることが出来ます。

なおアイテムを手に入れるには「デッキカスタマイズ」モードでDポイントと交換して入手する物もあれば、神龍に願い事をして手に入れる貴重な物もあります。Dポイントは「ドラゴンバトルコレクション」や「ミニゲーム」などをプレイすることでゲットできます。



3つ目は「究極カスタマイズ」です。ここではアイテムソートやデッキのコピー、アイテムおまかせ配置など、カスタマイズが苦手なプレイヤーでも簡単にカスタマイズすることができるので安心です。

続いて本作のやり込みモード「スーパートライアルモード」を紹介します。ここでは様々なルールのバトルを選んでプレイするモードです。「スーパーバトルトライアル」は初期状態で5種のゲームをすぐプレイすることが可能で、条件を満たすとさらに4種類追加されます。

また、9種のゲームの何れかを遊んでメニューに戻った時に、特定の条件を満たしていると「ドラゴンボールゲットバトル」が遊べるようになるとのことです。

■アーケード



全10ステージからなるモード。180秒以内に相手を撃破すると次のステージに進みます。

■サバイバル



同じMAPに連続で現れる敵とバトル。プレイヤーの体力が0になるか、50人倒すと終了。バトル勝利毎に少し体力が回復します。

■タイムアタック



同じMAPで5人の敵を倒すとクリア。制限時間15分内で最短クリアを目指します。

■スコアアタック



プレイヤーが選んだ1つのMAPで1体の敵とバトル。制限時間は300秒。敵は不死身で300秒間生き残るのが目的になります。獲得したスコアはDポイントとして獲得することができます。

■KOアタック



プレイヤーが選んだキャラとMAPでバトル。制限時間は300秒。制限時間内に何人倒せるか競うモードです。プレイヤーは無敵&気力MAXなのでガンガン攻めて攻撃しましょう。

以下は条件を満たすと開放する「スーパーバトルトライアル」モードです。

■破壊スコアアタック



MAPは都で制限時間は300秒。通常の敵と戦闘しつつ、どれだけMAPを破壊を織り交ぜれるか競うモードです。「クラッシュ」や「めり込み」を決めるとボーナスポイントが加算されます。

■極限バトル



1~10位までの敵と1人ずつ戦い順位を上げていくモードです。制限時間は無しでどちらかの体力が0になるまで戦います。最高難易度のバトルが楽しめるモードともいえるでしょう。。

■チームバトル



全てチームバトルで戦うモードで制限時間は15分。果たして全ての対戦チームを倒すことが出来るでしょうか。

■パンチングマシーン



プレイヤーキャラクターはビーデル限定で、場所は天下一武道会です。タイミングよくボタンを押して高スコアを目指します。測定したポイントによるDポイントを獲得することが出来ます。

■ドラゴンボールゲットバトル



とある条件を満たすと出現するモードです。登場する敵に勝利すればドラゴンボールを1つゲットすることが出来ます。制限時間はなく、どちらかの体力が0になるまで戦います。7つのドラゴンボールが集まると神龍が現れ、プレイヤーの願い事を叶えてくれます。

■今回明らかになった参戦キャラクター









原作のフリーザ編を中心としたドドリアやザーボン、ギニュー特戦隊、そしてフリーザやバーダックなどが明らかになりました。CGイラストも公開されましたのでご覧下さい。

PS3/Xbox360『ドラゴンボール レイジングブラスト』は、11月12日に発売予定で価格は7329円(税込)です。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2009 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

    松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  10. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

アクセスランキングをもっと見る