財団法人デジタルコンテンツ協会は、デジタルコンテンツに関する最新の研究成果や芸術作品を楽しめる国際的イベントとして、デジタルコンテンツエキスポ2009を10月22日~25日の会期で、日本科学未来館および東京国際交流館にて開催します。
デジタルコンテンツエキスポ2009は様々なコンテンツ系のイベントを総称するCoFestaの公式イベントの1つで、4日間の会期中に、ConTEX、ASIAGRAPH、国際3D Fair、デジタルコンテンツグランプリ、人材育成セミナー、e-sports Destivalといった多数の催し物が行われます。
中でも注目はASIAGRAPHの記念講演として開催される、任天堂の宮本茂氏による「創賞 贈賞式/宮本 茂の仕事史」です。長年に渡ってビデオゲーム産業に多大な功績を残し、今なお第一線で活躍する宮本氏に、東京大学大学院情報学環教授河口洋一郎氏が聞き手となって、ゲーム制作の歩みを振り返りながら、根底にあるものづくりの原点を探っていきます。
講演は10月24日の13:30より、日本科学未来館 みらいCANホールにて開催され、無料で受講可能です(事前予約必須)。
その他、ドワンゴの川上会長やゲームポットの植田社長が登壇する「ビジネスプラットフォームシンポジウム~新たなコンテンツビジネスを産み出すプラットフォームのゆくえ~」など様々なプログラムが用意されています。ぜひチェックしてみてください。
《土本学》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください