人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験

ゲームの進化は常に技術と共にありました。それは今後も同様でしょう。次を決めるのはどんな技術か? CoFestaメインブースでは、現在研究開発が進められている興味深い技術のデモンストレーションが行われていました。

その他 全般
【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
ゲームの進化は常に技術と共にありました。それは今後も同様でしょう。次を決めるのはどんな技術か? CoFestaメインブースでは、現在研究開発が進められている興味深い技術のデモンストレーションが行われていました。

立体視のデモンストレーション説明

ゲームの未来として一つ考えられるのは立体視です。ゲームショウ会場ではSCEが研究している立体視技術も展示されていましたが、CoFestaメインブースには日本ビクターが開発しているものが展示されていました。これは専用のメガネを装着する形式で、左右別の映像を流すことで立体視を実現しています。会場では、ライブ映像とアクションゲームの2種類のデモがありましたが、メガネを装着すると、キャラクターが浮き上がるような感覚で、非常に可能性を感じさせました。

ペンに感触を伝える指先に感触を伝える

また、触る感覚というのもゲームの未来として考えられます。展示されていたのは慶応義塾大学 舘研究室と東京大学 川上研究室が共同研究しているもので、手に持つアクセサリを利用して、その動きとディスプレイ(空間)に合わせて動作させることで指先に感覚を伝えます。

実際に触ることができたのはペンを使ったものと、指先に装着するリング状のアクセサリを使ったものの2種類。ペンは、持ってディスプレイに表示されているオブジェクトを突くと、それに合わせて指を圧迫するように動き、感覚を伝えます。リング状のアクセサリは、画面上の箱を掴むように動かすと、こちらも縮むように指を圧迫して、掴んだ感覚を与えてくれます。

どちらも研究中のもので、感覚も大ざっぱなものですが、これから研究が進み、もっと動きに敏感に反応し、強弱の付くものが出来れば実用的なものになっていくのではないでしょうか?

実用化に少し近づいたものとしては、頓智.のiPhone向けアプリ『セカイカメラ』も展示されていました。こちらは東京ゲームショウ初日に配信が開始されたばかりのもので、AR(拡張現実)と呼ばれる技術を利用したものです。『セカイカメラ』は空間にタグ付けしてそれを共有するというアプリで、ゲームショウの会場にも多数のタグが浮いていました。iPhoneに搭載されているカメラを使っていて、向けている方向にあるタグを、カメラで取得している画像に重ねて表示します。

そのほか、CoFestaメインブースでは、新世代株式会社が数年前から展開している体を動かすゲーム機「XaviX」や、ニンテンドーDSで広がるゲーム機の使い方を紹介したコーナーもありました。また、桜井政博氏らゲーム開発者が語る未来のゲームというパネルも展示されていました。

桜井政博氏からのメッセージ稲船敬二氏からのメッセージ名越稔洋氏からのメッセージ
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る