人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験

ゲームの進化は常に技術と共にありました。それは今後も同様でしょう。次を決めるのはどんな技術か? CoFestaメインブースでは、現在研究開発が進められている興味深い技術のデモンストレーションが行われていました。

その他 全般
【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
  • 【TGS2009】最先端技術はゲームをどう変える? CoFestaブースで体験
ゲームの進化は常に技術と共にありました。それは今後も同様でしょう。次を決めるのはどんな技術か? CoFestaメインブースでは、現在研究開発が進められている興味深い技術のデモンストレーションが行われていました。

立体視のデモンストレーション説明

ゲームの未来として一つ考えられるのは立体視です。ゲームショウ会場ではSCEが研究している立体視技術も展示されていましたが、CoFestaメインブースには日本ビクターが開発しているものが展示されていました。これは専用のメガネを装着する形式で、左右別の映像を流すことで立体視を実現しています。会場では、ライブ映像とアクションゲームの2種類のデモがありましたが、メガネを装着すると、キャラクターが浮き上がるような感覚で、非常に可能性を感じさせました。

ペンに感触を伝える指先に感触を伝える

また、触る感覚というのもゲームの未来として考えられます。展示されていたのは慶応義塾大学 舘研究室と東京大学 川上研究室が共同研究しているもので、手に持つアクセサリを利用して、その動きとディスプレイ(空間)に合わせて動作させることで指先に感覚を伝えます。

実際に触ることができたのはペンを使ったものと、指先に装着するリング状のアクセサリを使ったものの2種類。ペンは、持ってディスプレイに表示されているオブジェクトを突くと、それに合わせて指を圧迫するように動き、感覚を伝えます。リング状のアクセサリは、画面上の箱を掴むように動かすと、こちらも縮むように指を圧迫して、掴んだ感覚を与えてくれます。

どちらも研究中のもので、感覚も大ざっぱなものですが、これから研究が進み、もっと動きに敏感に反応し、強弱の付くものが出来れば実用的なものになっていくのではないでしょうか?

実用化に少し近づいたものとしては、頓智.のiPhone向けアプリ『セカイカメラ』も展示されていました。こちらは東京ゲームショウ初日に配信が開始されたばかりのもので、AR(拡張現実)と呼ばれる技術を利用したものです。『セカイカメラ』は空間にタグ付けしてそれを共有するというアプリで、ゲームショウの会場にも多数のタグが浮いていました。iPhoneに搭載されているカメラを使っていて、向けている方向にあるタグを、カメラで取得している画像に重ねて表示します。

そのほか、CoFestaメインブースでは、新世代株式会社が数年前から展開している体を動かすゲーム機「XaviX」や、ニンテンドーDSで広がるゲーム機の使い方を紹介したコーナーもありました。また、桜井政博氏らゲーム開発者が語る未来のゲームというパネルも展示されていました。

桜井政博氏からのメッセージ稲船敬二氏からのメッセージ名越稔洋氏からのメッセージ
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  7. 『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  9. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る