人生にゲームをプラスするメディア

ディー・エヌ・エー、「モバゲータウン」のゲームAPIを公開へ・・・SNSのオープン化が加速

ディー・エヌ・エーは、同社が運営するSNS「モバゲータウン」において、ゲームに関するAPIをサービス事業者・開発者(デベロッパー)に解放し、オープンプラットフォーム化を進めていくと発表しました。

ゲームビジネス 市場
ディー・エヌ・エーは、同社が運営するSNS「モバゲータウン」において、ゲームに関するAPIをサービス事業者・開発者(デベロッパー)に解放し、オープンプラットフォーム化を進めていくと発表しました。

ゲームを楽しめるSNSとして急成長したモバゲータウンでは、ディー・エヌ・エーが中心となってゲームを開発、提供してきましたが、プラットフォームが開放されることによって、第三者の事業者がゲームを開発、公開できるようになります。また、課金APIが公開されるほか、ゲーム内広告の収入のシェアも受けられるようになるとのこと。

ゲームAPIの詳細など開発者向けの情報は9月上旬にオープンするサイトで紹介するとしています。

SNSのオープン化をめぐっては、世界最大の「facebook」が先行して急成長したほか、日本でもmixiが今月24日より第三者の事業者の制作した「mixiアプリ」の公開を始めています。SNSの成長が鈍化する中、いかに多くの事業者に自社SNSのプラットフォームに参加してもらうかがキーになってきそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  2. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  5. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  6. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  7. ポケモンUSAの社長が交代

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 任天堂、ロゴを変更?

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る