人生にゲームをプラスするメディア

【LEVEL5 VISION 2009】みんなで遊ぶスローライフRPG『ファンタジーライフ』

レベルファイブが発表した、完全新作RPGがニンテンドーDS向け『ファンタジーライフ』。多くのRPGを制作してきたレベルファイブが、RPGの新境地を開拓します。

任天堂 DS
ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
  • ファンタジーライフ
レベルファイブが発表した、完全新作RPGがニンテンドーDS向け『ファンタジーライフ』。多くのRPGを制作してきたレベルファイブが、RPGの新境地を開拓します。

コンセプトは「DSの中に存在するもうひとつの世界」。通常のRPGのように、目的は戦うことではなく、生きること。農民として作物をつくり生計を立てるもよし、王国の一兵士となり門番をやるのもよし、武器職人として冒険者たちに至極の逸品を提供するもよし、プレイヤーは王国で自由なライフを送ります。



ゲームでは、自分が作ったプレイヤーの分身「アバター」を操作。名前、性別、見た目、ライフ(職業)など様々な設定で「アバター」作成ができます。

イメージイラスト
ライフ(職業)は、この世界での自分の役割のこと。選んだライフによって生活は大きく変わります。ライフを選択すると、毎日行わなければならないライフクエストが設定されます。ライフは全部で20種類。自分だけのライフをある程度進めると、ライフに応じたエンディング曲「ライフの歌」が流れます。この楽曲は植松伸夫氏が作曲しています。

この世界では物理的な豊かさを「リッチ」という通貨単位で、心の豊かさを「ハッピー」という単位で表します。ハッピーが上がるということは、人徳を得たこと、心が強くなった事を意味します。ハッピーが上がれば、今まで心を閉じていた人と会話ができるようになってりします。

みんなで共同生活することでこのゲームはより楽しく遊べるようになります。自分のアバターが生活する「トリポッチ大陸」だけでなく、他の人たちと共有できる「ミンナーデ大陸」でも楽しみましょう。「ミンナーデ大陸」はWi-Fi通信で行く事ができ、知らない人との出会いが待っています。

レベルファイブとブラウニーブラウンがタッグを組む注目作です。また、本作の一端を伺える『レイトン教授のロンドンライフ』が『レイトン教授と魔神の笛』で遊べるとのこと。まずはこちらでどうぞ。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る