出展予定タイトルは、8月18日までの時点で55の企業・団体から493タイトルが出展予定。その中から公表可能となっている456タイトルを公開。
今年から新設した「アドバンスド モバイル&PCコーナー」の出展は256タイトル。昨年よりもモバイル向けタイトルが増えた結果、ジャンル別のタイトル数ではパズルやアクションなど比較的、短時間で楽しめるタイトルが増加しています。
現時点で判明しているブース出展内容については、東京ゲームショウ2009公式サイトに第1弾情報が公開されています。その一部を簡単に紹介します。
セガは『ベヨネッタ』や『エンド オブ エタニティ』などPS3/Xbox360の新作をプレイアブルで出展、『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』やWii版/PSP版『ぷよぷよ7』なども体験可能のようです。
コーエーテクモは『戦国無双3』や『真・三國無双 MULTI RAID Special』『NINJA GAIDEN Σ2』、レベルファイブは『レイトン教授と魔神の笛』を初め、『イナズマイレブン2』『二ノ国』『ダンボール戦記』を予定しています。
■ジャンル別・プラットフォーム別出展予定タイトル数 一覧
・ジャンル/タイトル数
アクション 115タイトル
ロールプレイング 52タイトル
シミュレーション 22タイトル
パズル 59タイトル
アドベンチャー 13タイトル
シューティング 10タイトル
スポーツ 15タイトル
レーシング 8タイトル
開発ツール 31タイトル
周辺機器 28タイトル
その他 103タイトル
■プラットフォーム/タイトル数
Wii 8タイトル
ニンテンドーDS 41タイトル
プレイステーション3 12タイトル
プレイステーション・ポータブル 11タイトル
Xbox360 17タイトル
携帯電話 130タイトル(NTTドコモ 76タイトル/Softbank 38タイトル/au 35タイトル)
パソコン 76タイトル
その他 161タイトル
※「東京ゲームショウ2009」では、CESA倫理規定・CERO倫理規定のレーティングが「Z区分」作品または「Z区分」に相当する表現を含む作品の試遊は、18歳以上のみとなっています。
※年齢制限のあるゲームタイトルの試遊を希望する場合、年齢確認ができる書類(運転免許証・パスポート・学生証など)の提示が必要になります。18歳以上の方は上記書類をご持参下さい)
※年齢確認は各ブースで行います。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選
-
羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
太ももの破壊力! お尻もスゴい! ライザ(白水着ver.)フィギュアがワンフェスに降臨【写真10枚】