Prata氏は海外ゲームサイトGameZeboのインタビューに対し、任天堂の内部的な調査を明かします。それによると、任天堂ハードを所持する人は3億人で、過去2年半で3000万人がアクティブゲーマーになったとのこと。さらに適切なゲームが出るのであれば、更に1億5000万人が新たなゲーマーになるとしています。
Prata氏は任天堂がライト層へ訴求した事に関し「我々は、市場を広げるために自分たちが定義したゲームの境界を越えていく必要があった」「遊び方が複雑になることで一般の消費者が“これは私のためのものじゃない”となるのが岩田さんには見えていた」とコメント。「多くの開発者は狭いターゲットと特定のお客のためのゲームを出したがるが、我々は誰にでも訴える幅広い市場に集中する」とターゲットを広げることの重要性を強調しました。
また、「皆が予算と制約を持つが、コアとなるクオリティを削ることは決して良い戦略ではない。プレイヤーはクオリティのためだけにお金を払うのではないが、家族や友人に勧める時に重要なものでもあり、新たなフランチャイズを確立することへの道も拓く。クオリティは価値あるもので、時の試練にも耐えうる」と発言。『ドンキーコング』や『パックマン』『ギャラガ』といった古典が愛されていることに関し「これらの作品に消費者はいまもお金を出す。そして明らかにテクノロジーの進歩とは関係ない」と、技術的な進歩ではなく品質にこそ消費者はお金を出すとしています。
この不況のさなかですから1億5000万人のアクティブゲーマーとなれば心強いのは確か。そのために必要な「適切なゲーム」こそは誰にでもアピールしうるものであるというのが今回のPrata氏の主張であり、任天堂の現在の路線を支える考え方なのではないでしょうか。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~
-
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
-
『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『あつ森』で一番の推しキャラは誰? 3位ジャック、2位ちゃちゃまる、1位は…?【アンケート結果発表】