人生にゲームをプラスするメディア

ケータイで眼力を鍛える『眼力トレーニングモバイル』7月13日配信開始

バンダイナムコゲームスは、NTTドコモのiモード対応携帯電話向けサイト「ナム

モバイル・スマートフォン 全般
眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
  • 眼力トレーニングモバイル
バンダイナムコゲームスは、NTTドコモのiモード対応携帯電話向けサイト「ナム
コ・ゲームス」にて、7月13日より『眼力トレーニングモバイル』を配信開始しました。



『眼力トレーニングモバイル』は、7種類の眼力トレーニングゲームを収録。動いているモノをはっきり見る能力「動体視力」、広い範囲を見る能力「周辺視野」など、眼に関する能力のトレーニングに挑戦することができるiアプリゲームです。収録されているトレーニングは以下の通りです。

「シャッフル」
「クリック」
「瞬間数字」
「トリプルC」
「移動数字計算」
「周辺答え合わせ」
「周辺パネル」

1日の最初に挑戦したトレーニングの結果が「グラフ」に記録され、1年分の日々の記録を保存することができます。

『眼力トレーニングモバイル』をプレイするには、「ナムコ・ゲームス」(月額情報量315円)からダウンロードしてプレイするできます。他にも100種類以上のコンテンツを全てプレイすることが出来ます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 『FGO』プロトアーサーの霊衣「ホワイトローズ」の設定画を初公開、細部に神が宿るこだわりぶり!─ボツ画の“クマのぬいぐるみ”もキュート

  7. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  8. シリーズ最新作『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神』iモードに登場

  9. 千代女に斎藤一、若モリアーティも!「FGO Fes.2022」向けの描き下ろしサーヴァント14騎を一挙お披露目

  10. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る