人生にゲームをプラスするメディア

グリーンピース、任天堂の評価を1点にアップ・・・が最下位

環境保護団体のグリーンピースは、四半期ごとに公表しているクリーンな家電製品を購入するためのガイド「Guide to Greener Electronics」の最新版を公表しました。その中で最高評価を受けているのはノキアで7.45点、最低評価を受けているのは任天堂で1点となっています。

ゲームビジネス その他
グリーンピース、任天堂の評価を1点にアップ・・・が最下位
  • グリーンピース、任天堂の評価を1点にアップ・・・が最下位
環境保護団体のグリーンピースは、四半期ごとに公表しているクリーンな家電製品を購入するためのガイド「Guide to Greener Electronics」の最新版を公表しました。その中で最高評価を受けているのはノキアで7.45点、最低評価を受けているのは任天堂で1点となっています。



「Guide to Greener Electronics」は化学物質、電子廃棄物、使用電力など各社がリリースしている製品全般を評価したもので、今回で11回目の改定となります。

任天堂は、ゲーム機の内部配線へのポリ塩化ビニールの使用を取りやめたことが評価され、前回の0.8点から1点に僅かながら評価が上がりましたが、その他の箇所でのフタル酸類アンチモン、ベリリウム、ポリ塩化ビニールといった物質の取りやめに関してタイムラインを設定していないとして総合では低い評価に留まっています。

順位は上位から、ノキア、サムスン、ソニーエリクソン、LG電子、東芝、モトローラ、フィリップス、シャープ、エイサー、パナソニック、アップル、ソニー、デル、HP、マイクロソフト、レノボ、富士通、任天堂となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る