人生にゲームをプラスするメディア

『Deadly Creatures』は一つの革新。Wiiのゲームを作り続ける−THQのCEOが語る

THQのCEOであるBrian Farrell氏は『Deadly Creatures』を「一つの革新」と語ります。

任天堂 Wii
THQのCEOであるBrian Farrell氏は『Deadly Creatures』を「一つの革新」と語ります。

『Deadly Creatures』はクモやサソリといった虫たちが主人公の一風変わったアクションゲーム。Wiiでは珍しいT指定のゲームで、ネズミやカマキリと戦う際の残酷描写や、デニス・ホッパー氏などハリウッド俳優を声優に起用したことが話題となりましたが、THQ的には売上は予想通りとは行かなかった模様。

Farrell氏は『ブロブ:カラフルなきぼう』『Deadly Creatures』というコアとカジュアル路線の両立に関して「THQがやろうとしたのは一つの革新。うまくいく時もあるが、そうでない時もある」とコメント。

また、「私の意見では『Deadly Creatures』は成功。ゲームに問題がない訳ではなかった。洗練されてはいなかったが、主人公として歩き回っている間は、一度も不安を覚えたことはなかった。クモが前にジャンプして金切り声と共に毒液を吐く時、私はいつも震えていたし、これをタイプしている時も鳥肌が立っている」と『Deadly Creatures』のゲーム内容に満足しているとする見解を明らかにしました。

さらに「我々はWiiの向こうに完全に異なった何かをプレイするお客がいるのかどうか確かめたかった。商業的には満足できなかったが、評論家には好評だった。それはこのビジネスで時々起こることだ」「(『Deadly Creatures』の)事後検証は良いとはいえないが、我々は素晴らしい技術を持っている。鍵となるのは、我々の内部のレインボースタジオがグレートなものを作れるということ。我々が作っているWiiの他のゲームで使えるグレートな技術を持っているということ」と、『Deadly Creatures』の品質は高く評価されるものであり、その技術を使って今後もWiiのゲームを開発し続けることを表明しています。

『Deadly Creatures』はMetacriticのメタスコアでは100点満点中の72点。ユーザースコアでは10点満点中9.2点という高得点となっています。

Wiiの高年齢向けゲームやコアゲーマー層向けのゲームはメタスコアは高いものの期待されたほどの売れ行きにはならなかったという傾向にあるようですが、今後もこうした「革新」が続くことを願う人も少なくないのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  2. 【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

    【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

  3. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  4. 『トモダチコレクション』の同性婚問題で任天堂が謝罪 ー 次回作での対応を約束

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る