人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた

任天堂よりE3で発表された「マリオvs.ドンキーコング」の最新作『Mario vs. Donkey Kong: Minis March Again』を早速体験しました。本作はDSiウェア向けに配信されるタイトルで、主にステージ作成と配信に重点が置かれています。

任天堂 DS
【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
  • 【E3 2009】『マリオvs.ドンキーコング』最新作でステージを作ってみた
任天堂よりE3で発表された「マリオvs.ドンキーコング」の最新作『Mario vs. Donkey Kong: Minis March Again』を早速体験しました。本作はDSiウェア向けに配信されるタイトルで、主にステージ作成と配信に重点が置かれています。

毎回ルールが異なるパズルゲームとなっている「マリオvs.ドンキーコング」ですが、本作「Minis March Again」は前作「ミニミニ大行進!」のアレンジ的な内容になっていて、前作にあったようなマリオをタッチペンで動かす要素は無くなっていて、一度動き出すと止まらないようです。最初のステージではピンクのブロックの位置を変え、ゴールまで導くというシンプルなものでした。また、マリオは2体いて、最初のマリオがゴールしてから数秒(5秒程度)で2体目もゴールしなければアウトのようです。

前作に引き続き今回もステージ作成機能があり、それをアップロードして公開することができます。作成する際には幾つかのテンプレートが用意されていて、それをベースに作成するのが簡単そうです。利用できるパーツは既存のステージに使われているパーツで、最大99個のパーツまで自由に配置することができます。完成したら、セーブしてプレイテストという流れです。

パーツを選択配置していきます


今回はDSiウェアということでネット接続をしているユーザーばかりということになりますので、ステージ公開は盛り上がりそうです。北米では6月10日より配信予定で、日本国内では未定となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  5. 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説

  6. 任天堂、フィリップスとの訴訟に敗訴・・・英国高等法院

  7. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  9. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る