人生にゲームをプラスするメディア

海外版ボーカル曲収録!「リズム天国ゴールド」ニューアルバム発売

TNXは2009年7月29日(水)、ニンテンドーDS向けソフト『リズム天国 ゴールド』のボーカルアルバム「リズム天国ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集」を発売する。価格は1,995円(税込)。

任天堂 DS
TNXは2009年7月29日(水)、ニンテンドーDS向けソフト『リズム天国 ゴールド』のボーカルアルバム「リズム天国ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集」を発売する。価格は1,995円(税込)。

『リズム天国 ゴールド』は、任天堂より2008年7月にニンテンドーDS向けに発売された作品。音楽にちなんだおよそ50種類のミニゲームが収録されており、日常で音楽を聴いて足や手で拍子を取るのと同様、うまく「曲のリズムにノる」ことがクリアのポイントとなる。

「リズム天国 ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集」は、『リズム天国 ゴールド』が海外で発売されたことを記念してリリースされるアルバム。日本版のボーカル曲と併せて、『RHYTHIM HEAVEN』(北米版 2009年4月5日発売)、『RHYTHIM PARADISE』(欧州版「英語、フランス語、ドイツ語」2009年4月30日発売/「英語、イタリア語、スペイン語」2009年5月末日発売)の楽曲も収録されている。

収録曲の中には、2008年10月に発売されたサウンドトラックアルバム「リズム天国全曲集」に収められていた「NICE GIRL プロジェクト!メンバー」や「つんく♂(歌唱名義:おっちゃま)」などのアーティストが歌唱したボーカル曲をはじめ、それらの英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語バージョンを聴くことができる。

また、ボーナストラックとして「うれっこアイドル(ドキッ!こういうのが恋なの?)」の"2009.5.9渋谷0-WEST LIVE VERSION"も収録される予定なのでお聴きのがしなく。

【収録曲】(全34トラック予定)
●日本語ver
M1. かけだしアイドル(ドキッ!こういうのが恋なの?)
/えり〜な(キャナァーリ倶楽部)
M2. ボックスショー(恋のRung Rung パラダイス)/THE ポッシボー
M3. ケロケロダンス(明るいロケンロー)/おっちゃま
M4. カラテ家クール(Rainy〜雨に打たれて〜)/キャナァーリ倶楽部
M5. スタッフクレジット(That's パラダイス)/TAKERU
M6. ボックスショーDX(恋のRung Rung パラダイス)/THE ポッシボー
M7. うれっこアイドル(ドキッ!こういうのが恋なの?)
/えり〜な(キャナァーリ倶楽部)
M8. カラテ家ヒート(Rainy〜雨に打たれて〜)/キャナァーリ倶楽部

●海外Ver(英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語)
M9.14.19.24.29. ケロケロダンス(明るいロケンロー)
M10.15.20.25.30. カラテ家クール(Rainy〜雨に打たれて〜)
M11.16.21.26.31. スタッフクレジット(That's パラダイス)
M12.17.22.27.32. ボックスショーDX(恋のRung Rung パラダイス)
M13.18.23.28.33. うれっこアイドル(ドキッ!こういうのが恋なの?)

●ボーナストラック
うれっこアイドル(ドキッ!こういうのが恋なの?)/えり〜な(キャナァーリ倶楽部)
2009.5.9渋谷0-WEST LIVE VERSION

※収録内容は、変更になる可能性がある。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る