人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介

ゲームのビジュアルを芸術レベルにまで高めようと、AIAS(Academy of Interactive Arts & Science)、ESA(Entertainment Software Association)、pcd(prnts & drawings council of lacma)などの業界団体が支援し、様々なイベントで展示を行っている「Into the Pixel」が今年のE3会場のコンコースホールでも展示されています。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
  • 【E3 2009】ゲームを絵画に「Into the Pixel」今年の入選作品を一挙紹介
ゲームのビジュアルを芸術レベルにまで高めようと、AIAS(Academy of Interactive Arts & Science)、ESA(Entertainment Software Association)、pcd(prnts & drawings council of lacma)などの業界団体が支援し、様々なイベントで展示を行っている「Into the Pixel」が今年のE3会場のコンコースホールでも展示されています。

今年の「Into the Pixel」受賞作品は16作品で、どれも目を見張るものばかり。全ての受賞作品を一挙に紹介します。

GUILD WARS 2LEGENDS OF NORRATH - AGAINST THE VOID
GUILD WARSFlower
LEGENDS OF NORRATH - AGAINST THE VOIDリトルビッグプラネット
ARMY OF TWO: THE 40TH DAYDIRK DAGGER
FABLE 2(Dwonload Contents 2)Halo Wars
ラチェット&クランク FUTUREラビッツTVパーティ
The ConduitWanted: Weapons of Fate
ラビッツ GO HOME!Shatter


まだまだ今年の作品を見る限り、一部のメーカーに偏っている気がしますが、今後さらに取り組みが広がることを期待したいですね。また、ぜひ日本のメーカーからも作品が出てくるといいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  8. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る