人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式

7月14日より開幕する「E3 Media & Business Summit 2008」、それに先駆けてマイクロソフトとエレクトロニック・アーツがプレスカンファレンスを開催したのは速報でお伝えした通りですが、主催者であるESA(Entertainment Software Association)は、14日午後5時(日本時間:15日午前9時)より、ウエルカムレセプションと今年の「Into the Pixel」の除幕式を開催しました。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
7月14日より開幕する「E3 Media & Business Summit 2008」、それに先駆けてマイクロソフトとエレクトロニック・アーツがプレスカンファレンスを開催したのは速報でお伝えした通りですが、主催者であるESA(Entertainment Software Association)は、14日午後5時(日本時間:15日午前9時)より、ウエルカムレセプションと今年の「Into the Pixel」の除幕式を開催しました。



ウエルカムレセプションには明日からのイベントに備えて、関係者やメディアが多数来場。飲み物と食べ物が出され、軽い立食パーティのような形で進みました。会場のコンコースホールには、「Into the Pixel」の今年のセレクションに選ばれた16点や優秀作品が並び、素晴らしい作品に触れながら会話に華を咲かせていました。

「Into the Pixel」は2004年から始まった取り組みで、ビデオゲームの中で制作された素晴らしいビジュアルを芸術として評価しようというものです。今や様々なポップカルチャーに影響を与えるようになったビデオゲームのビジュアルの側面に焦点を当てたものです。専門家の評価によって決定されたセレクションが毎年16点発表されています。



スピーチでは、ESA会長のデビッド・ガードナー氏ら3人が壇上に上がりました。ガードナー氏は「明日から開幕するE3でゲームの歴史に残る多くのタイトルが明らかになると思う」と述べ、歓声が沸き起こっていました。

Into the Pixel

■2008年セレクション(一部)



■2007年セレクション


レッドスティール

Dewy's Adventure 水精デューイの大冒険!!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  4. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  5. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  6. スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る