AQインタラクティブ(AQI)は、女性向け2次元恋愛シミュレーションSNSサイト「ウェブカレ」の運営やブログパーツの制作などCGM(Consumer Generated Media)分野で実績のあるリンクシンクを5150万円で買収すると発表しました。代表の槙島浩氏から発行済み株式の66.8%に当たる1030株を取得します。AQIではベクターと提携しブラウザゲームの開発を進めていて、リンクシンクが培った技術を生かして、中期経営計画でもキーワードとなっていた「コミュニケーション」機能の強化を図っていきたいとしています。リンクシンクの第20年6月期の業績は売上高は9181万円、営業損失は6350万円となっています。AQIでは業績に与える影響について、売上高で1億円、営業利益で2000万円の増加を見込んでいるとしています。
EAの約8兆円の買収は「大規模人員再編につながる可能性が高い」―負債200億ドルの存在について『Dragon Age』に携わった元BioWareベテランが語る 2025.10.2 Thu 10:30 大規模買収は人員削減とスタジオ閉鎖の可能性を孕んでいます
ソニーがKADOKAWAを買収協議中との報道―『エルデンリング』のフロム・ソフトウェアなど傘下企業にも注目、KADOKAWAは「当社として決定した事実はありません」とコメント 2024.11.19 Tue 17:10