人生にゲームをプラスするメディア

守る強さを知るRPG、Wii『テイルズ オブ グレイセス』今冬発売

バンダイナムコゲームスは2009年4月6日(月)、Wii向けソフト『テイルズ オブ グレイセス』を今冬発売することを発表した。

任天堂 Wii
守る強さを知るRPG、Wii『テイルズ オブ グレイセス』今冬発売
  • 守る強さを知るRPG、Wii『テイルズ オブ グレイセス』今冬発売
  • 守る強さを知るRPG、Wii『テイルズ オブ グレイセス』今冬発売
バンダイナムコゲームスは2009年4月6日(月)、Wii向けソフト『テイルズ オブ グレイセス』を今冬発売することを発表した。

『テイルズ オブ グレイセス』は、同社が製作する人気RPG作品『テイルズ オブ』シリーズの最新作。本作のジャンル名は「守る強さを知るRPG」で、キャラクタデザインはイラストレーター・いのまたむつみ氏が担当する。

本作の主人公は、「アスベル・ラント」という名の少年。アスベルは、空を海に覆われた世界「エフィネア」を舞台に、冒険を繰り広げていくことになる。
エフィネアは「輝石(クリアス)」と呼ばれる物質に含まれた「原素(エレス)」を用いた文明が栄えている世界。そこでは、国力を拮抗させた「ウィンドル」「ストラタ」「フェンデル」の3国が存在している。やがて、これら3国を巻き込んだ波乱の運命がアスベルたちに襲い掛かることになる。

また本作は、広大な円形や奥行きのあるダンジョンやタウンなどが描かれ、それらがシームレスで行き来できるというシステムも考えられているとのことだ。

さらに戦闘システムは、「SS−LMB(スタイルシフト リニアモーションバトルシステム)」を採用。従来のシリーズと同様に通常技や術技を組み合わせた戦闘要素に加えて、新たに2つの戦闘スタイルを切り替えるという要素が導入される。
例えば、Wiiリモコンの「Aボタン」と「Bボタン」の両方に技を割り当てられ、「Aボタン」では打撃の術技を使用、「Bボタン」では剣を駆使した術技を使用するというような切り替えが可能。プレイヤーによってオリジナルの組み合わせをカスタマイズすることもでき、色々なバリエーションを楽しめる。

そのほか、戦闘において敵のキャラクタとの“位置取り”も重要になる。詳細は後に発表されるが、プレイヤーが横にステップして敵の攻撃をかわしたり、前方に突進したりと、ターゲットしている敵を中心に360度ライン移動が可能になる。

なお、同作に挿入されるアニメーションは、過去のシリーズ作品と同様に製作プロダクション「プロダクションI.G」が担当する。さらに本作は、2009年夏に発売が予定されているWii専用の周辺機器「クラシックコントローラ PRO」にも対応予定である。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る