バンダイナムコゲームス及びD3パブリッシャーの親会社であるディスリーは、バンダイナムコゲームスが2月13日〜3月16日に実施していた株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表しました。これにより、3月23日付でディスリーはバンダイナムコゲームスの筆頭株主となり、現在の筆頭株主であるフィールズと代表取締役の伊藤裕二氏は主要株主に該当しなくなります。D3パブリッシャーは1997年に設立されたTSUTAYAのカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のグループのカルチュア・パブリッシャーズのゲーム事業部が起源。SIMPLEシリーズで急成長しました。その後、CCCの事業再編の際に部長を務めていた伊藤氏らがMBOの形で独立してD3パブリッシャーと改称しました。2004年にパチンコ・パチスロ大手のフィールズが買収し、持株会社制に移行していました。D3パブリッシャーはアメリカやイギリスなどに海外法人を持ち、日本とは異なる独自のタイトル展開で、『Naruto』や『Ben10』といったフランチャイズをヒットさせています。バンダイナムコゲームスは欧州アタリの販売部門に出資するなど、海外展開を強化する方針を打ち出していて、主力事業に特化したいフィールズと思惑が一致しました。TOBの結果、バンダイナムコゲームスの保有割合は95.17%となりますが、当初から2段階で完全子会社化する方針で、取得できなかった分も現金交付などで取得する予定です。ジャスダックの上場は廃止になる見込みです。
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加 2025.4.21 Mon 17:50 アスラン・ザラが搭乗する「ムラサメ 飛行能力試験型」や、メイ…
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに 2025.4.20 Sun 20:01