人生にゲームをプラスするメディア

ナツメとSouthPeakが米業界団体ESAに加盟

海外パブリッシャー向けの受託開発や、『牧場物語』などの海外でのパブリッシング、モバイルコンテンツの制作・運営などで知られるナツメが、米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)に加盟したと発表しました。

ゲームビジネス その他
海外パブリッシャー向けの受託開発や、『牧場物語』などの海外でのパブリッシング、モバイルコンテンツの制作・運営などで知られるナツメが、米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)に加盟したと発表しました。

主要ゲームメーカーが加盟していたESAですが、E3の縮小とそれに伴う会費の増額によって昨年はルーカスアーツやアクティビジョンなど脱退するメーカーが続出しましたが、E3の復活もあり、加盟社は再び増加に向かっているようです。ナツメとほぼ同時に、DS向けのカジュアルゲームを中心にリリースしている新興のSouthPeak Interactiveも加盟すると発表しています。

「ESAに加盟することで業界として声を上げていけるだけでなく、我々の会社の目標に到達する一助にもなると考えています。E3などESAと共に活動していくのを楽しみにしています」とナツメInc.のMaekawa Hiro社長兼CEOはコメントしています。

また、SouthPeakのRichard Iggo副社長は「我々の業界は協力で積極的な業界団体を必要としています。私たちはその活動を支援できることを嬉しく思います。私たちは様々なプログラムや機会にESAと活動できることをとても楽しみにしています」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  6. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  7. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  8. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  9. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

アクセスランキングをもっと見る