人生にゲームをプラスするメディア

屋外から他人の無線LAN無断接続やめよう、子供達に呼びかけ

三陸河北新報社によると、ニンテンドーDSやPSPなどの携帯ゲーム機で他人のパソコンの無線LANからインターネットに接続する「ただ乗り」が子供達の間で行われているとして、宮城県気仙沼市内の一部の小中学校が6日までに、保護者に注意を喚起する文書を配布したとのことです。

ゲームビジネス その他
三陸河北新報社によると、ニンテンドーDSやPSPなどの携帯ゲーム機で他人のパソコンの無線LANからインターネットに接続する「ただ乗り」が子供達の間で行われているとして、宮城県気仙沼市内の一部の小中学校が6日までに、保護者に注意を喚起する文書を配布したとのことです。

無線LANは、電波の届く範囲ならどこからでも接続が可能な為、セキュリティーをかけていないと屋外からでも電波を受信する事が容易に出来てしまいます。

第三者の無線LANルーターに接続する行為は「ただ乗り」と呼ばれていて、文書を配布した学校では、子供たちが特定の場所に集まって「ただ乗り」でネットに接続してゲーム機を使っている様子を教員が発見したそうです。

学校側は、1999年に成立した不正アクセス法では他人のIDやパスワードを無断使用して接続した場合は違法ですが、「ただ乗り」はこの法律に抵触しないとと説明。

しかし、第三者の電波を無断使用することはモラル上の問題がある為、学校では児童に対し「他人の家のトイレを勝手に使うような行為」と分かりやすく説明して、「ただ乗り」をやめるように説明。

市教委学校教育課は「これまでも携帯電話やパソコンが危険なサイトにつながる問題などがあり、校長会で情報提供しながら、各校で情報モラル教育に取り組んでもらってきた。今回の事例は文書配布した学校以外に報告は無いが、各校には文書で通知し、注意や監視を呼び掛けたい」とコメントしています。

便利な時代になりましたが、こういった問題も一部で起きています。違法性は無いにしろ、使用者の皆さんも気をつけて下さい。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る