人生にゲームをプラスするメディア

Androidケータイ向けに『スペースインベーダー』『アルカノイドDo It Again』が配信開始!

タイトーは2009年2月27日(金)より、携帯電話向けプラットフォーム「Android」向けのコンテンツマーケット「Android Market」にて『スペースインベーダー』と『アルカノイドDo It Again』の配信を米国内で開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
アルカノイドDo It Again
  • アルカノイドDo It Again
  • スペースインベーダー
  • アルカノイドDo It Again
  • スペースインベーダー
  • アルカノイドDo It Again
  • スペースインベーダー
  • アルカノイドDo It Again
  • スペースインベーダー
タイトーは2009年2月27日(金)より、携帯電話向けプラットフォーム「Android」向けのコンテンツマーケット「Android Market」にて『スペースインベーダー』と『アルカノイドDo It Again』の配信を米国内で開始しました。

「Android」対応端末に向けて、タイトーでは体験版『アルカノイドDo It Again Lite』の配信を行っていましたが、「Android Market」が課金サービスを開始したことに合わせて、本格参入しました。『スペースインベーダー』は、1978年に世界的なブームを巻き起こしたテレビゲームの元祖で、30年を経た今でも家庭用をはじめさまざまなプラットフォーム上でプレイされています。今回配信開始となった『スペースインベーダー』は、ゲーム性はそのままに、タッチスクリーン操作により、これまでにない直感的なプレイが可能とのこと。もちろん、「名古屋撃ち」などの原作オリジナルの裏技も完全に再現されています。

『アルカノイド』は、1986年にアーケードゲームとして登場、家庭用ゲームでも発売されている名作ブロック崩しゲームです。バウス(自機)を使ってボールを落とさないように打ち返しブロックを崩していくだけの簡単ルールながらも、バリエーション豊かなアイテムの出現と全99ステージのボリュームで飽きることなくプレイ可能となっています。

いずれのゲームも、世界初のAndroid搭載携帯「T-Mobile G1」の特徴であるタッチスクリーンならびにトラックボール(『スペースインベーダー』は非対応)の向けのチューニングが行われており、スムーズでストレスフリーな操作感を実現。また端末画面のポートレート(縦長)、ランドスケープ(横長)の切り替えにも瞬時に対応しています。

価格はいずれも$5.99で、現在は米国地域のみで配信中です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

    『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  3. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  4. 『ウマ娘』サイレンススズカの走りにスマホも追いつけない?メインストーリー第11話でフリーズ報告が多発

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  8. Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ

  9. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  10. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

アクセスランキングをもっと見る