人生にゲームをプラスするメディア

今度のピクロスは3D問題!『立体ピクロス』公式サイトオープン

任天堂は、2009年3月12日に発売を予定しているニンテンドーDS向けパズルゲーム『立体ピクロス』の公式サイトをオープンしました。

任天堂 DS
任天堂は、2009年3月12日に発売を予定しているニンテンドーDS向けパズルゲーム『立体ピクロス』の公式サイトをオープンしました。

ゲームボーイで発売された『マリオのピクロス』を初め、スーパーファミコンの『マリオのスーパーピクロス』やニンテンドーDSで発売された『ピクロスDS』などは平面での問題でしたが、『立体ピクロス』はその名の通り問題が立体(3D)になっています。

立方体に書かれた数字をヒントにブロックを削っていきます。ブロックに書かれている数字は、その列に隠されているブロックの数で、○で囲まれている数字は書かれている数字だけ分かれてブロックを残す言う意味をしています。5マスに?と書かれている場合、2×2と言う風になります。公式サイトでは動画でわかりやすく紹介されています。

収録されている問題は350問以上とボリュームたっぷりで、簡単な問題から超難問まで多種多様収録されています。完成すると様々アニメーションが見られます。

また、ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続すれば、5問程度のパズルが入った「配信パック」を毎週配信。Wi-Fiサービス期間中ならいつでも何度でもダウンロードが可能になっています。

また、『ピクロスDS』同様にエディット機能が搭載されていて、自由に問題を作成する事が可能です。このエディット機能を利用し、テーマに沿ったオリジナルパズル作成して投稿するコンテストも予定されています。優秀作品には「作品パック」として配信され、全国のプレイヤーがダウンロードして遊べる様になります。

『立体ピクロス』は、2009年3月12日に希望小売価格3800円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  5. 家庭用ゲーム機の購入理由や、前世代機の保有率をニールセンが調査

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』早期購入特典のプロモカード「ピカチュウ」イラストが公開!みんな可愛い...

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る