人生にゲームをプラスするメディア

『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート

カプコンは、2008年12月11日にWii向けに発売された『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』を使用し、参加者とカプコンスタッフが対戦することが出来るイベントを、ヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム・ホビー館店頭にて2月21日12時より開催しました。

任天堂 Wii
『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
  • 『タツノコVS.CAPCOM』カプコンスタッフ挑戦イベント第2弾レポート
カプコンは、2008年12月11日にWii向けに発売された『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』を使用し、参加者とカプコンスタッフが対戦することが出来るイベントを、ヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム・ホビー館店頭にて2月21日12時より開催しました。

ヨドバシカメラゲーム・ホビー館店頭前で開催


前回開催は発売日前後に東京都内4箇所で行われ、今回は好評につき2回目の開催となりました。今回は2部構成で行われ、1部が対戦会、2部が抽選会となっていました。その様子をレポートします。

女性ファンも参加対戦している様子を見るだけでも楽しい


ソフトの発売から2ヶ月程経過しているという事もあり、腕に自信のあるファンが多数会場に駆けつけました。

中から出てきた色で相手が決まります抽選ボックスはこんな感じ開発スタッフも真剣そのもの


対戦ルールは、来場者同士で対戦をして2勝した人がカプコンスタッフに挑戦する事が出来ます。カプコンスタッフは、開発スタッフと営業さんのどちらかを抽選ボックスで選んで決定します。

抽選会景品のサイン色紙スタッフに勝利すると貰えるマグカップ


見事カプコンスタッフに勝利すると「タツノコVS.CAPCOM オリジナルマグカップ」がプレゼント!負けてもオリジナルカレンダーと第2部の抽選券をプレゼント。かなりやり込んだ人も多く参加しており、開発スタッフも手加減無用で白熱した対戦が行われました。

私も挑戦しましたが2回戦負けでカプコンスタッフ対戦まで行けず。試合の様子を見ていると以外にも(?)ゴールドライタンを使っていた人が多かった感じですね。

スタッフ同士のエキシビジョンマッチ


2部に入る前に開発スタッフ同士のエキシビジョン対戦を見ることも出来ました。さすが開発スタッフ、両者華麗にコンボを繋げていくプレイに来場者は驚きの声を上げていました。

新妻プロデューサー登場抽選会の前に挨拶を行いました


16時より2部抽選会がスタート。『タツノコVS.CAPCOM』プロデューサー新妻良太さんが登場して進行しました。

抽選ボックスで抽選します10の桁ばかり多く引いてました(笑)


抽選ボックスには数字の書かれたボールが入っていて、10の桁と1の桁を引き、当選者を発表します。

抽選券


抽選券を持って数字の発表にドキドキ。私は13番だったのですが、前後12番と14番が当選番号が引かれました。惜しい。

リュウ・春麗・大鷲の健の3枚


景品は「リュウ」「春麗」「大鷲の健」の声優さんからのサイン3枚!これはファンにはたまらない貴重なレアなアイテムです。

当たった人はラッキーみなさん嬉しそうに受け取っています貴重な景品でうらやましい限り


3枚当選者が決まって抽選会も終了と・・・思ったら、なんと!サプライズでサイン色紙をさらに用意してくれました!

キスマーク入り白鳥のジュンのサイン声優本人のキスマーク入りとは凄いですね


それは「白鳥のジュン」!しかも声優本人のキスマーク入り!

さらに追加されたハクション大魔王サイン色紙これが最後のプレゼントでした


さらにさらに!「ハクション大魔王」まで用意してくれました。突然のサプライズでファンは喜びの声があがりました。

見本のマグカップを景品に即席でサインをしてくれました新妻プロデューサーのサイン
開発スタッフの方々も対戦を実況してくれた浦沢賀奈も当選おめでとうございます


そして最後は、タツカプのプロデューサー新妻さんを始め、開発の臼間さん&川崎さん、そしてイベントの実況を務めてくれた浦沢賀奈さんのサイン入りマグカップが最後に抽選されてイベントが終了しました。浦沢賀奈さんが描いてくれたチュンリーのイラストが可愛いですね。

記念写真を撮るファン達良い思い出が出来ましたねこういったファンサービスは嬉しい


サインが貰えたラッキーな方々は最後に記念撮影を行いイベントは終了しました。

最後に新妻プロデューサーから挨拶新妻プロデューサーお疲れ様でした


開発スタッフとユーザーが直接対戦出来てると言う滅多に出来ない対戦が出来た本イベント。またこの先こういったスタッフ挑戦イベントなどを開催してくれると嬉しいですね。

Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』は好評発売中です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

アクセスランキングをもっと見る