人生にゲームをプラスするメディア

Crytekがフリーラディカルデザインを買収

高い評価を受けたFPS『Crysis』や『Far Cry』などで知られるドイツのゲームデベロッパーのCrytekは、同業で英国のフリーラディカルデザインを買収し、Crytek UKと改称すると発表しました。フリーラディカルデザインはFPS「タイムスプリッターズ」シリーズで知られます。

ゲームビジネス その他
高い評価を受けたFPS『Crysis』や『Far Cry』などで知られるドイツのゲームデベロッパーのCrytekは、同業で英国のフリーラディカルデザインを買収し、Crytek UKと改称すると発表しました。フリーラディカルデザインはFPS「タイムスプリッターズ」シリーズで知られます。

「私たちは経験豊かな精鋭チームと共にCrytekを英国に拡大できることをとてもうれしく思っています。フリーラディカルデザインはこれまで質の高いゲームを作り続けていて、Crytekの文化と完全にマッチします。この新しいチームとCrytekの広がったネットワークそしてCryENGINE技術により、Crytekは英国の才能あるゲーム開発者の集う場所となるでしょう」とCrytek代表のAvni Yerli氏はコメントしています。

CrytekはPCや次世代ゲーム機向けに多数の高品質タイトルを開発していることで知られるゲーム開発スタジオで、昨年EAから発売された『Crysis』は全世界で大ヒットとなりました。ドイツ以外にもウクライナ、ハンガリー、ブルガリア、韓国に開発スタジオを持っていて、これに英国が加わることになります。

フリーラディカルデザインは元レアで『ゴールデンアイ』などを開発したスタッフが独立して設立された開発スタジオで、こちらも『タイムスプリッターズ』シリーズなどFPSを得意としてきました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

    物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  4. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  5. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  6. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

アクセスランキングをもっと見る