2009年年明けに各ソフトメーカーが新作の発表が次々にされています。ハードメーカーである任天堂は今のところ大きな発表はされていませんが、ホームページにある「発売カレンダー」が更新され、2月から3月に掛けて任天堂から発売されるソフトが少し見えてきました。発売日が既に決定しているタイトルを含めて紹介します。まず、当初1月22日に発売の予定から少し延期になった『アナザーコード: R 記憶の扉』が2月5日に発売されます。前作はDSが出て間もない頃に発売された「さわれる推理小説」がキャッチコピーだった『アナザーコード 2つの記憶』の続編で、前作から2年後の物語となっています。開発はCING。翌週の2月11日には、マリオとルイージが活躍するアクションRPGの続編『マリオ&ルイージRPG3!!!』が発売されます。今回はクッパと協力?開発はアルファードリーム。2月の第3週には、Wiiであそぶセレクション第4弾『Wiiであそぶ メトロイドプライム』が2月19日に発売。これまで2Dだったメトロイドが始めて3Dで表現されたソフトです。自分がサムスの視点でプレイするファーストパーソンアドベンチャー。『大乱闘スマッシュブラザーズX』に登場している「フリゲートオルフェオン」は本作から採用されているステージです。オリジナル版の開発はレトロスタジオ。そして、3月に発売されるタイトルが1本判明。3月12日にニンテンドーDS向けに制作されている『立体ピクロス』です。過去に発売された『ピクロスDS』とはガラッと内容が変わり、その名の通りに縦横の数字に加えて奥の数字が追加されて立体的な問題となっています。コピーライトはこれまでにピクロスシリーズを手掛けてきたジュピターではなく、HAL研究所の名前が記載されています。これらは現段階で判明しているタイトルだけですので、今後決定して増える可能性があります。そろそろWiiウェアやDSiウェアの新作情報が欲しい所ですね。
予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち 2025.8.20 Wed 19:30 スーパー能力の「ウルトラソード」と「スノーボール」も登場し…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40
最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!2025.7.31 Thu 12:08