人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション

任天堂 Wii
【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第16回マリオカートWii ミニミニカートコレクション


少し遅めですが、あけましておめでとうございます。今年はどんなマリオグッズが出るのでしょうかね。今から楽しみです。

さて、今回ご紹介するのは、(株)共同より発売中の200円カプセルトイ「マリオカートWii ミニミニカートコレクション」です。 『マリオカートWii』のフィギュアを紹介するのは、リモコンカー、プルバックカーときて3種類目ですね。

■精巧にできたカートフィギュア
「ミニミニカートコレクション」は『マリオカートDS』のときから展開していたシリーズです。前回は100円でしたが、今回は200円となり前作よりも一回り大きくなっての登場です。「ミニミニ」と付いていますが、大きさは約5.5cmとそんなに小さくはなく、第10回でご紹介した「プルバックカーオンパックキャンペーン」のモノより少しだけ大きいぐらいです。

こちらはプルバックカーではありません。しかし、その分精巧にできており、エンジン部分やカートのディテール、カート側面のペイントまでしっかりと再現されております。タイヤは回るので、一応走らせることはできます。

マリオ、ルイージ、クッパドンキーコング、ベビィマリオ、ベビィピーチBOSSのオマケ(左)と比較


■ラインナップは6種類
ラインナップは、マリオ、ルイージ、クッパ、ドンキーコング、ベビィマリオ、ベビィピーチの6種類。

ベビィマリオ、ベビィピーチ使いの皆様、お待たせいたしました。ついにベビィたちがフィギュア化されました!中でも『マリオ&ルイージRPG2』で初登場したベビィピーチは、初のフィギュア化ですね。ベビィマリオの帽子のぶかぶか具合やベビィピーチのクラウンの傾き加減まで、納得のデキです。アクセルペダルに足が届いていないのも可愛いですね(笑

小さくても元気いっぱい!ベビィマリオおしゃぶりしたまま大丈夫!?ベビィピーチ細かいところまで良くできています


それでは、今年も「週刊マリオグッズコレクション」をよろしくお願いします。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 『スプラトゥーン』寿司ネタ対決「イカ vs タコ」のイラストが公開…あなたはどっち?

  9. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る